2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧
じっとしてた日曜日は久々です。 午前は保険のセールスレディに我が家の保険を再度説明してもらった。 午後からはデザインを一つやっつけ、夕飯は急遽誕生日会を開くと。ケーキを買ってきたようです。 主賓と同じモンブランのケーキが並びました。 先日の誕…
なんてうまいんだ。 大事に食べないともうなくなる。 梅干しもあと4つになった。 梅干し壺の底が見えてきた!
つまみにちょうど良い。 こどもの頃、お弁当にこれが入っていたらテンション上がってた。 しかし我が家はナポリパウダーを半分しか入れてもらえなかった記憶がある。
庶民のお土産 新潟には売ってないポテトチップ 熊本では、うすしおと同レベルの売り場にある。 安いが、かさばる。喜ばれるのは間違いない。 メジャーになったご飯の友 スーパーに普通に売ってるが空港や駅で買うと値段が跳ね上がる。 たくさんの人に配るな…
コロナ禍ですが用事があるので帰省。 五月に比べて人は出ているように思える。 世の中三連休だからかな。 前回と違ってモデルナワクチンを二度接種しておきました。 物に触れない。 顔に触らない。 マスクを取らない。 これで感染したらエアゾールだな。 ほ…
ハスラーには、フック取り付けのねじ穴が用意してある。 オプションでフックを買えば取り付けることができるが、そのオプション。高い! MF4533motoFizzタナックス(TANAX) カーゴフック (2個入り) モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック MF-4533タナックス(Tanax)Am…
私がキッチンを使ったらゴトクを外しておく。 ガラス天板が拭きやすいからだ。 その方がいつも綺麗。 いつでも次の料理が気持ちよくできる。 さっと拭くだけでよい。 さあ、いつから真似てくるかな? 吹きこぼしたままのレンジは勘弁して! 何にも思わないか…
当時は実家から持ってきた芝だったから葉が短いタイプだった。 奥様が希釈せずに芝用除草剤を散布したため、全滅。 芝ならなんでもいいと思って植えたようだが、直ぐに荒れ放題。 仕方がないからハサミでチョキチョキ。 一時間くらいかかる!
朝、5:30 おきる 布団を外に干す 洗濯タイマーが終わっているので、畳む。 シーツを洗濯。 ご飯を作る。今朝は、ご飯、具沢山味噌汁昆布だし、アスパラのベーコン巻き。とろろ、野菜。 7:00 掃除機をかける。 9:30 メガネを買いに行く 傷だらけになったから。…
突然、平熱に戻りました。 今回のモデルナワクチン接種は万人が38度越えで二日間休む人が多かったようです。 その他、後遺症はありませんでした。
37.7度 なかなか下がりません。 仕事するのに支障は無さそう
自分じゃ平熱のような気分。 37.8度 明日の仕事の段取りを会社でしてきた。
38.7度に下がった。 だいぶ楽になっております。 頭は痛くない。 ただ、ちょっと頭が熱い🥵 身体の中で覚醒しているはず!
39.0度になった。 寝る。 薬飲む。 OS1飲んだ。
38.5度 かと言って、寝てるわけではない。 ちょっとだけ頭が痛く、ちょっとだけ寒い。 仕事はできるレベル
昨日コロナウイルス対策のワクチンを接種してきました。 2回目です。 1回目は、注射をしたところに違和感があったが、それ以上に寝違えた方が痛くてなにがなんだかわからないままに完治しました。 さて、2回目。 このブログを10年後に見るかもしれないので、…