2019-01-01から1年間の記事一覧
かねてから行きたかったタータン展に行ってきました。久々の4人で行動です。新潟万代島美術館見終わった後31階の展望台で新潟を一望バイクも冬眠の準備ガソリン満タン、タイヤロック
お昼から宿題をする男の子。腹が減ったらしくおにぎりつくりました。宿題を終わらせて長岡にあるから揚げ屋さんへ。ちょっと気になっていたから揚げ屋です。親子丼とミニ唐揚げのセットを頼み2人で食事しました。帰りに最終目的である寺宝温泉に。存在は知っ…
どうりで寒い筈だ。
娘の部屋にはエアコンがある。しかし、使うと乾燥がすごいらしい。お肌に悪いと直談判。ファンタイプのヒーターにしました。
さすがに電池の減りが凄まじく、満タンにもならない。電池交換しました。電池はAmazonで購入。分解は得意なんです。中学生の時から。携帯復活しました。
12月に入ってから交換するのは初めてです。たくさん降らなきゃいいけど。
りんごがなかったから柿を使いました。柿はお客さんからもらいました。ちょっと酢が足りなかったかな。
煮物が食べたくて、ストーブで作りました。美味しいです。みりんの使い方覚えました。
2週連続で法事です。 義祖母の7回忌 昨日と今日は11月末にしては暖かい20度です。 祖母の子供たちは集まらず、ひ孫も集まらず、さびしい7回忌でした。 我が家は全員出席です。 長男ファミリーの子供たちは、旅行に行っていたり、アルバイトがあるからと欠…
1度になりました。寒いです
奈良のおじさんが亡くなり葬式には出れなかったので、四十九日に行きました。 こどもを連れて。 せっかく行くので、奈良の勉強 私も、兄と来たことがあったが、ただ見たこと、訪れたことを覚えてただけ。 今回、こどもには、説明をしながら回りました。 わか…
トヨタ博物館で買ったペン。ついにインクがなくなった。替え芯を探したが純正はないようだ。さすが中国製。12 12と、書かれているが、そんなものはない。文具屋で探したらトンボのBR-SFが近い。3mmほど短いが支障はない。
肌寒いが天気が良いイチニチ。昼からネットで予約した新幹線のチケットを取りに行く。子供も一緒。ずっと気になっていた子供のヘルメットを買い直す用もあった。子供の頭は大きくなっており、すでに私と同サイズ。と、いうのも前後長さが同じで左右は小さい…
南アフリカとイングランド大会が始まる前に私はイングランドのグラスを手に入れてた。きっと優勝してくれるだろう。そして隣で揚げ出し豆腐を何個も食べてる子供達がいる
今日は暖かくバイクに乗りたいが、奥様がゴルフに行ったため、子守も兼ねて冬支度。玄関を水洗いし、裏庭を片付け、台拭きタオルを作る
風もすごい雨もすごい千葉は震度4神はいないのか?
&amp;lt;br /&amp;gt;&lt;br /&gt;<br /><br /> せがれが本屋さんの棚からひとつを指さした。 料理の本だ。 麺よりも白飯が好きなせがれは、最近ちがった料理をリクエストしている。
アストロプロダクトコンプレッサーAP040962税アップ前のセールで買いました。10,000円ダウンの32,000です。ホコリ飛ばし用です。38Lにしたけど、使用中は回りっぱなしです。
台風のせいでフェーン現象。あまりの暑さで、10時で乗るのやめました。
<br /> <br /> 7月末に買っておいた軽い折り畳み椅子と、軽いローテーブル。有名メーカーだと、Helinox(ヘリノックス)があるが、この椅子だと5倍くらいの値段になる。たまたま先日のキャンプで、私が買った無名の椅子と、その他多数メーカーの椅子に座り比べできた。た…
&amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;br /&amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;amp;lt;br /&amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;lt;br /&amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;lt;br /&amp;amp;amp;gt;&amp;amp;lt…
たまに作ると美味しいサラダ。きゅうり、コーン、砂糖、パプリカパウダー、マヨネーズ娘はコーンが苦手だった。
ここ3年くらいキャンプをしていない[E:#x1F616]最近は、大雨があったり、台風があったり、電気のない生活を強いられることがあるようだ。 そろそろ、なにが必要で何がいらないのかを確認するためにキャンプがしたかった。 ちょうど、開催の連絡が入った。 二…
まさかこんなに暑くなるとは思ってなかったから、急遽酒田市の花鳥風月ラーメンをやめて、涼しい裏磐梯にした。やっぱり上杉鷹山はすごい。
ひょんなことからラグビーの試合チケットが手に入った。 世界ラグビーの日本VS南アフリカ in熊谷ラグビー場 ラグビー観戦は2度目です お土産もらったので、組み立ててせがれにプレゼント。
ふと飛び込んできたメール空きがあるよ。帰りは加茂水族館癒されます。と、言いたいところだが、人が多すぎる。笹川流れで海を眺めて、村上の温泉でゆで卵をつくる。たくさん思い出ができました。
やはり寒かった。 昨日は20度まで上がっていたから、騙されそうだった。 完全防御で望んだ
一度は来てみたかった嵐渓荘。 運良く商工会の講演会がここで行われた。 ご好意でお風呂も入らさせてもらいました。 かなりの塩湯でした。
娘の作品 すごい! のひとこと。 やりとげる力は人一倍