旅行・地域
今日も4:30におきて、こそーっと洗濯。 久々のトーストとコーヒー。 2時間だけデザインデータを仕上げる。 そんなこんなで7:40。 洗濯洗剤がなくなって来たので今日は買わなきゃ。 アオキは日曜日がポイントアップデーなのでポイ活。 午前中は仕事しに会社へ…
1月2日 ついに2024年が始まりました。 ここまで来たら温泉は入りたい。 湯之浦温泉か湯の鶴温泉か。 不思議な感じのtojibaにしました。 基本セルフです さすが湯の鶴。お湯がいい。 とてもよい。 お風呂場はものすごく暗いので気をつけて!
始めての日奈久温泉。 日奈久ちくわで有名な日奈久です。 たくさんある竹輪やのなかでも片山さんの竹輪は材料が違うらしい。 だから、煮込んでも膨れ上がらないみたい。 おいしかった。 お風呂は、晩白柚が浮かんでます。 質もいい!
福岡空港の検査場の激混みを体験してから早めの行動を心がけています。 東京駅を必ず通らなければならず、ここは必ず混む。 いかにここをスーと行けるかだ。 歩くスピードも1/3 一応えび千両ちらしを見ていく。 天井からの下げ看板もある特別感 売れてます!…
2022年の12月は男の子と娘が先に九州入りした。 今年は、わたし1人での帰郷。 30日の新潟便の夜を予約していたが、帰り着くのが0:00くらいになるので予定変更。 ずっとキャンセル待ちを狙っていたがなかなか出ない。いつもなら出るのに…。 しかし、出ました…
ひさびさのお出かけ 450kmのお出かけです。 目的は、白河市のとら食堂の白河ラーメン 入広瀬から奥只見を経由して山の中を突っ切ります。 しかし昨今の田舎は道が広い。 片道200kmを休み休み4時間かけて行きました。 開店したばかりの11:10番号札を取ろうと…
6日間の休暇が終わります。 しなければいけないことのほとんどができました。 広島の原爆ドームを見せることができた。 親戚のお墓参りにいけた。 たっちゃんのお墓参りにいけた。 飛行機の乗り方、新幹線の乗り方、切符の買い方、SUICAの使い方、船の乗り…
さあ、3日目、今日は、奈良に泊まらず新潟まで帰ることにした。 台風の件と、万が一のコロナ対策だ。 そうと決まれば、朝も早い。 いつも早いけど。娘曰く、おとうさんはショートスリーパーだ。 確かにあんまり寝ないし、熟睡しない。 と、いうことで、今朝…
前日、お誘いがあったので、朝6時に起きて出発 磐梯。 早朝なので、道はすいすい 楽々です。 ここの塩らあめん ひさびさおいしかったです。 900円 ここの地域は山塩が有名。 むか~しむかし、海底だったこの辺りは、温泉に混ざったり、湖になったりと 塩…
異常気象だな。 そんな新潟の桜もあっというまに散ってた。 上向いている余裕なかったなぁ〜
実家の母からいただきました。関西土産です。 これこそ、The GIFT。 最高級の贈答ギフト パッケージから中身まで妥協をしない作りでした。 巻紙の品の良さ。 淡い感じに大阪城が描かれてます。 紙の選定とレイアウトが非常に好印象 この巻紙だけでもとってお…
ずっと気になっていた東北震災の跡 今後おとずれるであろう日本の災害にどこまで準備できるかを探ってます。 メディアからの情報は、派手なもの見栄えのいいものが多い。 いち住人の経験談が知りたい。 そう思って2011年3月からすでに12年経過した今…
春分の日 めずらしく火曜日休み 今日は、午前中、WBCの準決勝(JAPAN VS. メキシコ)があるため、人出がすくないはず。 そして、休みの日特有の早起き習慣 今日は、3時半から起きてゴロゴロ。 天気がいいので、家事を一通り済ませ男の子がまず部活に行く 次に…
先月帰省したばっかりだが、パソコンの設定のために今月も帰省 金曜日の夕方に出発。 新潟空港は19時20分発 福岡空港に21時15分に着陸。10分ほど早く着いた。 早く着くといい。 日本はほとんど定刻ですすんでいくが、たまに遅延がある。 今回の帰省はセーフ…
いつもは男の子と行動を共にしますが今日は娘と温泉。 名前が気になったそうだ。 美人の湯 美人になれるわけではない。わかっている。しかし来てしまうのが女子なのだ。 ここに来る前、ひさびさオセロした。 完勝した。 たまには本気出してやらないと調子に…
土曜日は心にゆとりがある。 日曜日はゆとりがなくなる。 この新潟は雪がふる。 日曜日の昼から雪かきをしないと月曜の動きがわるくなる。 そんな土曜日。 体が疲れ切っているので温泉に行きたい。 よっぽどじゃない限り温泉は、かけ流しを決めている。 さて…
山鹿のおっちゃんが送ってくれたみかん。 甘い。 おっちゃんが今年一年元気だった証だ。 いただきます。
いつもは男の子と出歩いているが、今日は娘とお出かけ。 新潟で知る人ぞ知るさわ山の団子 とてもおいしいらしい。 そんな情報を聞きつけたので、行かないわけにはいかない。 さわ山は新潟島の中にあり、割と住宅街の中にある。 新潟島にきたら当然先端をみた…
せっかくの連休なので、ちょっとそこまで乗ってきました。 世の中は台風14号の脅威があるのですが、新潟は穏やかな天気。 子供たちは、クラブ活動があったりと忙しいのでその合間にお出かけ。 新潟のいいところ、観光名所を探してます。 意外にたくさんあり…
最近オープンした三条市の図書館 やっと行ってきました。本好きの娘と。 午前中は、娘の眼医者。目が悪いのに眼鏡をかけないから、さらに悪化している模様 左目は0.1を切りました。 完全に眼鏡です。 診療してもらっているときに、若い男のお医者さんが、…
朝6:30 磐梯か長野で迷ってとりあえず家を出た。 午前中には帰ってきたいので長野にした。 草津か? 少し遠い。 と、いうことで野沢温泉♨️ 数ある中から中尾の湯を選ぶ。 とても熱い湯だか、とても気持ちが良い。 風呂上がりは隣の公園でのんびり。 バイクと…
近くにある弥彦神社 有名な神社であることは間違いない。 しかし、全国的にはメジャーではない。 弥彦神社は、 二礼四拍手一礼 ここ以外で4拍するのは、 島根県の出雲大社 大分県の宇佐神宮 の2か所だけだ。 また、各国には一宮を設定する風習があったよう…
3日間のテストが終わった娘。 勉強を教えている間、娘は入学してからいいことがなんにもない!! かなり落ち込んでいた娘。 そんなこというから、約束をしました。 今度レッサーパンダを見に行こう。 子供と約束したことは必ず守るようにしてます。 レッサー…
オイル交換も終えいつでもスタンバイOKの状態でした。 ついに出ます。 高速走行です。ひさびさの高速走行です。 おそらく去年タイヤを変えてから初HightWayです。 しかも出かけるのは前日から決めていたが、出かけ先を決めていない。 北に行くのは、今ではな…
ドライブイン豊山のもつ鍋定食が雑誌に載ってた。 さっそく行って食べた。とても美味しい。 温泉旅行に行けない代わりに、温泉の素買ってきた。 今晩は黒川の湯です。
世の中にはいろんな補助金、割引券、還付金などたくさんある。 あるのはあるが、知らないと損をする。 今回は、たまたま、新潟で仕事があり帰るのが遅くなりそうだったからホテルだなぁと、おもってた矢先。市議会議員のDMが目に入った。 GOTOキャンペーンは…
男の子と善光寺に行った。 やっぱりあった。 身代わりのお守り。 今までは実家から送ってもらってたが、そうもいかない時がある。 これでバイクも乗れる。 それにしても、ボケ防止のお守りもあったが、ようは気の持ちようだな。
今年まだ雪かきの出番なし
あっという間の休日 朝一番の鹿児島空港はごったがえしてます。 なんせ、ANA&JALの羽田行 さらに大阪行きが連続するから、保安検査場も混雑 伊丹空港から新潟行は、1月の3日というのにガランとしてます。 これは減便の可能性大です。 富士山を眺めながら新…
早朝5時30分 6時発の空港行きに乗車するため、ターミナルに並んだ。 30分前だ。 あれ?5組しか並んでない? そう、思ったら矢先くるわくるわで大行列。 おそらく10分前に来たら、3便になってただろう。 久々の50人乗り大型バス🚌