バイク
慣れればそうでもなくなる。 帰ってからご飯を作ること。 なんの苦にもならなくなった。 おいしいって言ってくれるから。 帰ってからすぐにシャワーを浴びる。 汚いままご飯を作りたくないから。 ダラダラと過ごさなくなった。 シャワー・ご飯作り・食器洗い…
たまに食べたくなる万代バスセンターのカレー ハーフサイズで十分なボリュームです。 あとに残らないからさがなんとも言えない。 男の子は食べたことないっていうので食べに来た。 さすが食べ盛り。 普通サイズにコロッケ乗せて食べてました。 しかし! 大粒…
初期型Tracer 9年目の26,600km タイヤもスプロケもブレーキパットも消耗が少ないバイクです。 特に、問題はないのだがフロントフォークのオーバーホールしました。 調子が悪くなる前にメンテナンス。 これからの時代は、いいものを長く使う時代です。 痛みが…
新潟からは行く予定のない場所。 茨城。岩手。 秋田は青森に行くときに寄るかもしれない。 栃木は、那須の動物園がある。 長野は、善光寺や軽井沢があり、群馬、埼玉は東京に行くときに寄るかもしれない。 おそらく行かないのは、茨城と東京よりじゃないほん…
やっぱりバイクは革パンがいい。 シートとパンツがずれないから下りのブレーキでお尻が動くこともない。 そうすると変な腕の力もいらない。 すごく、疲れないのだ。 しかし、革パンは手入れが必要。 ほんとは、ミルクoilがいいけど、100均のクリーム塗っ…
MT-09 Tracer 2015年式 4回目の車検です。 いつも、購入したバイクショップにお願いしてます。 購入した時からちょっとだけ距離伸びてます。 一回目 3年 9,904km 二回目 2年 15,000km 三回目 2年 18,200km 四回目 2年 25,869km なんだかんだで年間3500km走っ…
この時期は、高崎で展示会があるので、時間を作って見に行くようにしている。 今年は、一人なのでバイクです。 行くときは、最低限の区間を高速道路を使う。 いつもなら前橋まで乗るのだが、赤城ICで降りてみた。 赤城から高崎まで山側にバイパスができてた…
やっぱりここからスタートです。 ものずき村にあるげんたん。 蕎麦屋さん 開店時間にはまだまだ早い10時。 お店の前のベンチに座ってたら中でお茶でも飲んでおけばって。 ありがたい。 日向ぼっこしながら開店を待ちます。 天気いいなぁ〜 一日中走るつもり…
今年もセルフオイル交換 オイルは去年の残りでもあるヤマルーブのシンセティック 去年と違って、2.5Lの廃液BOX デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー MT-09/TRACER 等 オイル交換パーフェクトセット 17912 通しNo:S-19 デ…
今まで何年も使っていたデイトナのスマホホルダー。 ひとつ前のiPhoneを使っていた時に振動でカメラがおかしくなった経験がある。 それから、Tracerは3気筒なのでちょっと振動が大きい。 高速道路で使うと、確実におかしくなる。 だからタンクバックを使うの…
2023年は24,497kmで終了しました。 今年は、3500kmほど走ったことになる。 走ったほうだろう 先日19日にまさかの夜走行。 今日、洗車して、長期保存用の仕上げをして保管です。 また来年よろしくお願いします。
今年最後となる県外遠征 地球が爆発しているという学者さんもいるくらいの暑さだ。 今日は11月3日文化の日 気温26度 バイク乗りにはありがたいが、恐ろしい時代だ。 さて、今回は、酒田市にある山居倉庫(やまきょそうこ) 庄内の米を保管し売買してい…
昨日の福島行で、まさかの豪雨に見舞われ土砂降りの中走って帰ってきました。 朝から、バイクを洗い、潤滑油を吹き付けます。 せっかくなので、軽く磨こうと思っていたチェーン。 軽く磨くつもりが、がっつり磨いてしまった。 雨の中の走行だったので、いろ…
ひさびさのお出かけ 450kmのお出かけです。 目的は、白河市のとら食堂の白河ラーメン 入広瀬から奥只見を経由して山の中を突っ切ります。 しかし昨今の田舎は道が広い。 片道200kmを休み休み4時間かけて行きました。 開店したばかりの11:10番号札を取ろうと…
全く乗らないのも可哀想なので近場を一周 乗っていると涼しい!
前日、お誘いがあったので、朝6時に起きて出発 磐梯。 早朝なので、道はすいすい 楽々です。 ここの塩らあめん ひさびさおいしかったです。 900円 ここの地域は山塩が有名。 むか~しむかし、海底だったこの辺りは、温泉に混ざったり、湖になったりと 塩…
三条地域のツーリングコース 約90kmの田舎道だ。 道幅もひろく、アップダウン、ワインディングも十分 途中の休憩ポイントもしっかりしている。 朝、少しだけ乗れる人たち向けだ。 帰るときに栃尾の道の駅で野菜を買って帰れば、家族も喜ぶだろう。 安くて、…
昨日は娘と出かけたので、今日は自分時間 出かけるのは決めていたが、どこに行くかはぎりぎりまで迷った。 ●富士山みたい。 ●今年は東北を攻めたい。 ●千里浜を18年振りに走りたい。 距離を調べると富士山は250kmで行ける。 しかし、このGWは事故や渋滞が…
ずっと気になっていた東北震災の跡 今後おとずれるであろう日本の災害にどこまで準備できるかを探ってます。 メディアからの情報は、派手なもの見栄えのいいものが多い。 いち住人の経験談が知りたい。 そう思って2011年3月からすでに12年経過した今…
春分の日 めずらしく火曜日休み 今日は、午前中、WBCの準決勝(JAPAN VS. メキシコ)があるため、人出がすくないはず。 そして、休みの日特有の早起き習慣 今日は、3時半から起きてゴロゴロ。 天気がいいので、家事を一通り済ませ男の子がまず部活に行く 次に…
3月19日三条にきてちょうど18年がたった。 早いものだ。 いまだに、お気に入りの場所が見つからず、うろうろしてます。 お気に入りの場所があれば、バイクに乗って何も考えずにその場所に行くのに・・・。 そんな日曜日、家事を終わらせ出かけたいが、冬から…
3着目です。13年くらいで3着目。 冬しか着ないし、体型(ボディーライン)が高校のときから全く変わらないので、服が傷まない限りずってきていることができます。 29インチ73cm 股下78cm ジャストサイズ さて、バイク乗りのわたくし。 バイクに乗るときは革…
自分でオイル交換をするようになって3年目です。 毎年多くても3,000kmくらいしか走らないので、年に1回だけ交換です。 年に1回なのでオイルフィルターも交換してます。 去年は5月にしてたので、今年は早めのオイル交換 なにはともあれオイルの流動性を上げる…
TC07 TACTICAL SEAT BAG L 素材:ポリエステル ターポリン/PVCバッグ本体サイズ:320(H)×480~620(W)×320(D)mm容量:50L~65L製品重量:3.7kg最大収納重量:14kgブラック 商品番号:ZK3-10007B ¥29,920(税込) JAN:4934154510640 ツーリング用のバッグ
さて今年はどこに行こう。 バッテリーキーパーも正常に作動し、いつでも出発できる状態です。 Y's GEAR 1Aの出力だから電気代も微々たるものだし。 去年は1/10に走り出したんだけど今年はまだ。 雪は全くないが雨ばっかり。
今年はここ近年で一番走りました。 秋田。山形。長野。 リフレッシュできました。 この2015年製MT-09 Tracer 好調です。 去年変えたバッテリーをバッテリーチャージャーのつないでいるのだが、チャージアップしない。 きになるなぁ~ やっぱりGSユアサじゃ…
せっかくの連休なので、ちょっとそこまで乗ってきました。 世の中は台風14号の脅威があるのですが、新潟は穏やかな天気。 子供たちは、クラブ活動があったりと忙しいのでその合間にお出かけ。 新潟のいいところ、観光名所を探してます。 意外にたくさんあり…
今年ロング1発目です。 コロナ禍なので、控えていましたが、ひさびさです。 メインは、八幡平アスピーテラインを走ること。 土曜日の早朝、宿泊する予定で走り出しました。 早朝行っても、家事があるので出発できたのは7時14分 とにかく早く現地に着き、現…
昨日からどこかに行きたかった。 ビーナスラインを走るか。磐梯スカイラインを走るか。 すごく迷ったが、今年は東北と決めていたので東北に行き先を絞った。 朝6時10分 ようやく出発可能 そういえば御朱印帳もずいぶん開いてない。 令和元年が最後になっ…