だあさんの連絡帳

いろんなことをお知らせするよ

2005年に熊本から新潟に引っ越してきました。2015年式YAMAHA MT-09 Tracerで目指せ!!北海道1周

パソコン・インターネット

ついに PD電源購入 UGREEN Nexode X 65W 3-Port Charger X754

Nexode X 65W 3-Port Charger X754 買いました。 会社用です。 ずっと狙ってたANKER どうやら一部で評判がよくない。 ごく一部とは思うけど・・・。 ほんとはノートPCの raytrek A4-A のアダプタが100Wだから100WのPD電源がよかったけど、 高いので、65…

HDDからSDD

おそらく最後のSDD化となる。 Lenovoのi5-8400 2.8GHz 来た時から起動が遅かった。 業者に頼んで買ったPC コロナ前の話だが、当時で15万くらい払った。 本体だけでだ。 どんなPCが来るのか楽しみだったが、思った通りの最安値のPCだ。 普通に買うと5万円…

iPad 9th カバーからスタンドへ

長年使っていたiPadカバーがボロボロになってしまった。 かなり使い込んだからなぁ。 そのまま捨てるのはもったいないから背面カバーだけ分離して使ってた。 しかし、立てかけられない。 ネットで安い同じようなカバーを探す。 Amazonにあった。 送料込みで…

iPhone入れ替え

もうすぐ機械代の分割が終わる。 使い続けるか、新しくするか。 見積もってもらいました。 買い替えた方が新しいプランが適用できてやすくなるので入れ替え。 iPhone 12から13へ iPhone 11からiPhone SE3thへ iPhoneXRはそのまま。 iPhone 7から6sへさらにお…

iPad(9th)とキーボードとマウス

iPad(9世代)はちょっと調べ物するのに丁度いい。 しかし、文字を打つとなるとなかなか時間がかかる。 そこでキーボードとマウスを買ってみた。 iPadのもつBluetoothの機能で使えるので、特別にUSBの受信機は必要ない。 買ったのは、エレコムのマウス M-TM10B…

通信速度が95Mbpsどまり 原因はPanasonic まとめてねっト

我が家で通信機器が増えてきた。 wifiの混雑を避けるために有線LANで仕事をしたい。 そう思い購入したUSB-LAN変換器 UGREEN USB-C LAN 変換 有線LANアダプター USB-C to RJ45 10/100/1000Mbps超高速 ギガビットイーサネット Thunderbolt 3搭載 MacBook Asus…

iPhone 7 修理 画面交換とバッテリー交換

多分2度目のiphone修理 前はiPhone6sをした記憶がある。 今回はiPhone7 娘のスマホだが、落として画面バリバリ。 電池もフル充電ができなくなってきたので、変えようかと思ってた矢先。 今回もamazonでぽちっ! フロントパネルはこれ Brinonac iphone 7 フロ…

PCの管理

我が家のパソコン 数か月に一度は、セキュリティーチェックを行っている。 時代の変化はとても早く、対応が遅れると、その後の処理が大変になるからだ。 娘は、リモートで塾に通っている。 だから、突然つながらなくなった。と、いうことがないように最新のV…

Dospara Raytrek A4-A (Adobe-cc推奨) ついに購入

悩みに悩んで購入しました。 モバイルPC いろんなメーカーからいろんなPCが出ているが、 調べに、調べて、購入しました。 ドスパラの raytrek A4-A Windows 11 Home 64ビット インテル Core i7-12700H (2.30-4.70GHz/14コア/20スレッド) インテル Iris Xeグ…

モバイルバッテリー GH-BTPC200-BK 20,000mAh 高出力20W

モバイルバッテリー GH-BTPC200-BK を購入した。GREEN HOUSE製 今までは、ANKERのPower Core Fusion5000を使っていた。 急速充電器とバッテーリーを兼ねそろえた製品だったので、使い易いのだが、5000mAhが少ない。 iphone12とiPad両方の充電となるとたりな…

LG製 27UL550-W クリエイティブ用として購入

会社では、imacを使いパッケージデザインをしてます。 自宅でデザインすることも増えてきた昨今。どうしてもモバイルPCでは画面が小さい。 これまでは、FUJITSU製LIFEBOOK SH75/T とiPadを同Wi-Fi環境下に置きspacedeskのアプリでサブモニター化して使ってま…

2017 imac 21.5inchを起動ドライブ外付SSD化

デザインしてて、ものすごい遅くてストレス! imacをSSD化してやった。 ストレスがなくなった。 早い早い! imacはFusion HDDらしい。HDDじゃないからそこまで恩恵はないけど、7000円で現役PCになるなら安いもんだな。 また、パソコンに詳しくなった。

Logicool K295 静音キーボード

半年ほど前からずっと気になっていた。 ノートPCなのに外付けキーボードを使う 意味ないじゃん! でも、使ってみるといい。 なぜかって、 ノートPCから距離がとれる。目が近くならない ノートPCの小さいキーボード配列はタイピングミスが起きやすく疲れる フ…

ようこそRakutenモバイル

楽天モバイルのSIMカードが届いた。 余っていたiphoneXRにつけて通信しようとおもっていたが、2021年4月27日からiphone7も対応することなったと。 迷わずiphone7にSIMカードをさすことにした。 XRは高機能だが、重い!! iphone7は軽くて、自分のは256GB …

NCT 契約見直し 2021年3月末

現在、ケーブルTVのNCTでTVや電話、ネットを利用している。 毎月8500円くらいを払っている。 ネットの回線は300Mbps これを1Gbps にあげてみようと思う。

EPSON NB51E SSD化&メモリーUP

大昔の小型PCが遅くて、遅くて。と、相談を受けた。新しく買い直せば良いが、お金がもったいない。安いパーツを買ってきて入れ替えた。BIOstarの250GBのSSD3500円くらい。メモリーは、最大の8GB1スロットで8GB3000円くらい。今回の動くのが遅いの理由は、メ…

Fujitsu LiFEBOOK SH75/T SSD化

2014年11月発売の SH75/T LIFEBOOK まだまだ現役だが、最近HDDがうるさくなってきた。 起動も時間がかかる。 イラストレータも動くが、もっとサクサク動かしたい。 パソコンを買えば済む話。 しかし、お金がもったいない。 なので、カスタムしました。 選ん…

パソコン教室

古いパソコンを使いパソコン教室構造と役割を子供達に教えました。

Fomaからスマホへ arrows be3 F-02L

先週日曜日3/15ついにFomaからスマホに変えました。ビックカメラに朝一並んで交換作業。この機種は無料でした。さて、一週間使った感想です。すべてiphone XRとの比較。まず、似たようなサイズだが、非常に軽い。電池の持ちがよい。一週間無充電でした。操作…

ゲーミングPC GALLERIA GCF2060GF-E

2020年から小学校でもパソコンの授業が本格的に始まります。 わたくしも中学2年生のときからパソコンを始めました。 はじめは、親父のNEC製NS-1というノートパソコン このNS-1 衝撃的だったので今でも名前を憶えているくらいだ。 当時は、WINDOWSのない時代 …

iphone7 と ゴーストタッチ問題

今週になってiphoneにトラブルが気になり始めた。 調べるとゴーストタッチというらしい。 症状は・・・・。 触ってもいないのに、画面にタッチされていろんなアプリが起動する。 電話されちゃう 意図しない文字が入力されちゃう。 はじめは、静電気がひどく…

NCTにしてからの通信速度

低速の契約だが60Mbも出れば十分だ。

iPadmini4

上海から来たiPadmini4 セルラータイプ

世代交代

iPad2からiPad mini4に変更します。 ここまで世代が違うと使い勝手が大幅に向上します。 大きさは半分くらい重さは、4分の1くらいの重さになると思います。 当然処理能力も大幅に向上。 . そして、なによりも違うのが、どこでも通信できるようにします。 …

NCT始める

2017年4月末 郵便ポストにチラシが入っていた。 三条地域も対応エリアに入りますと。 よって、初期導入工事代はサービス! これまでのプロバイダーの違約金も代わりに払っちゃうよ。 ケーブルテレビだから安定した情報と通信の供給ができるよ。 安いよ!! …

NEC MR02LN モバイルWi-fi ルーター

3年ほど使っているモバイルルーター MR02LN 2017年5月に中国の北京に行くことになった。 通信手段を考えておかなければならない。 今回の視察は、5日間もあり、仕事に支障がでそうだからだ。 これまでは、国内の携帯電話会社が海外渡航向けに提案して…

子供とクリスマス。MacBook Air 1600/13.3 MJVG2J/A

今年のクリスマスは、10年に一度のスーパーサンタクロースが現れる。 そう娘に言ってしまった。 娘は迷わずパソコンが欲しいと・・・。 娘なりにネットで調べると、3万以下のパソコンはない。 しかし、運が良い娘は、手に入れることができた。 macを買ったも…

fujitsu SH75/T LIFEBOOK メモリー増設

CFDのメモリーを4G追加しました。 効果はよくわからないけど、気持ちがすっきりした。 保証込みで3100円(D3N1600Q-L4G) DDR3 204pin 12800 PC3L 1.35V

ELECOM WRH-300WH2

今回の海外出張で使いました。 海外でどうにか通信費を削減したい。 そのためには、このWRH-300です。SURFACE RTにはUSBポートがある。 LANコネクターはない。しかしこの小さいパーツを使うと、ホテルの各部屋にある有線LANを無線LANに変える。電源は、バス…

無線Lanの機械を交換

AtermWR8100N 今まで使っていた無線Lan. 特に問題はなかったが、子供対策として機械を変えました。 同じ、NECのAtermWG1200HP 子供のタブレット時間を管理します。 【RBB TODAY SPEED TEST】2015/03/29(日) 08:52:24 下り:41.76Mbps 上り:69.30Mbps #kaite…