2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧
ある晴れた日曜日 息子は夜中に目を覚まし眠れないと。。。 そう、前日の夜早々と就寝してしまったからだ。しかも寝苦しい夜だったからだろう。 しょうがない、一緒に起きていてあげてもいいが暇なので、買っておいたバケットでフレンチトーストをつくる。 …
ダイソンのDC61 よく分解して掃除してますが、今回フィルターも分解しました。 吸引中に息をするようになったから、フィルター詰まりで吸えませんよぉ〜ってやつ。 いつもは水洗いだけだけど、今回は分解して水洗い。 めっちゃ詰まってました。 そりゃ、ダイ…
涼を求めて渓谷に来た。ここ谷根釣堀は、隠れた避暑地だ。水も綺麗。ニジマスも大きい。いいところだ。メジャーになりそうだが、残念なところが、いくつかある。・ロケーション最高だからちゃんと草払いはすべき。してないから虫が多い。・死んでしまったニ…
早朝3:30目覚まし時計でおきる。洗濯物を畳み、おにぎりを作り出かける。今日は、知り合いの家族と豆あじ釣り。ちょっと遠いが新潟西の日和山まで。あまりにも釣れない私を見かねて、さびき釣りで折れた私の心を、修復してくれるのだ。3時間ほどで100匹の豆…
カボチャの煮物作ったさ。うまいさ。子供らは、肉!そんなの関係ない。煮物が食べたい
焼き鳥作った。20本作った。18cmの竹串を水に浸し燃えにくくする。冷蔵庫を見ると、鳥のササミ、砂肝、鳥のムネ肉、玉ねぎがある。さて、ホットプレートで表4分焼き、裏5分を蓋ありで蒸す。鳥のもも肉でないのが気がかりだったが、柔らかくできた。予想以上…
コロナを意識したお盆でした。じっとしているのもなんなんで、近場をぐるっと。5年目にしてわかったこと。燃料が少なくなってくると、車体が軽くなるので走りやすい!リザーブモードになると操作画面が1ページ増えるようだ。さて、行きもしないが旅の計画を…
実家から梅干しが届いた。 昔ながらのすっぱい梅干しだ。 夏バテ知らずはこのおかげ。
お盆2日目 午前中は、墓参り。 新潟市のお寺は密集しているので、駐車場がない。 なので、バイクで行く。 それにしても新潟市の古町エリアはバイク用の駐車場がない。 路駐しろということか? それにしても駐輪場だってないし・・・。 今日のお寺の近くには…
新潟は梅雨も明け暑くなるかと思いきや、わりと涼しかった。 しか~し!! 今日は暑い! 35度まで上昇。 今年は、災害時の予行練習もしたかったので、ちょうどよい。 選んだ場所は、藤助小屋キャンプ場。 と思い込んで着いた場所は、 仙見川ふるさとづくり河…
長岡の三島にある製麺所、つるりん房に行ってきた。なかなかよいぞ。
まずはミシン作業。子どものハーフパンツのゴム紐がきついからなんとかしてくれと依頼があった。ゴム紐追加。作業終了。次に、子供が愛用しているタオルケットがついに破れて、大きく穴が空いた。生地が擦れて薄くなっているのだ。ミシンで縫おうと思ったが…
新潟でバイクに乗り始めていつか行こうと思ってた魚沼スカイラインに行ってきた。 曇り予報のまだ梅雨が明けないどんよりした日だ。 三条から小千谷ー十日町を抜けほくほく線を東へ、 途中から魚沼スカイラインに入っていく。 初めの15分くらいは、狭い狭い…