2020-01-01から1年間の記事一覧
今年は、バイクに乗る機会がほぼなく、当然ヘルメットの出番もなく。 チョイノリには白いXR-1100(SHOEI)をかぶってます。 だからSRL2内蔵のGT-AIR2の出番は皆無。 バッテリーチェックしておきました。 バッテリーゼロだと、充電さえできなくなるので、半分…
コロナのせいで、帰省できなくなっただあさんです。 コロナを恨みます。 実家から新潟の情報を見ると、超大雪!! そりゃそうだ。使われる映像は十日町や湯沢だ。 そのほうが視聴率とれるだろうし。 実際のところ、ここ三条市は雪がありません。 いろんなサ…
G-LIDEが我が家に来て、Bell&Rossは自宅待機が増えそうだ。 自宅待機は、ワインダーで回ってもらいます。 そこで気になったのは、Bell&Rossの自動巻き方向。 調べると、両巻(Both)でした。 それはそうと、どうやら新潟県年末は超大雪のようです。 メディア…
帰省ができなくなった2020年年末。 途方にくれております。 早々と正月準備 2020年のうちに青海神社と弥彦神社にお参り そこそこ人がいました。 国産の榊と、神社で購入したお神酒 実家から送ってもらった正月用品も飾ります。 新潟で正月らしい生活を送りた…
時計が欲しかった。 着信通知してくれて、頑丈なの。 2000円くらいのを一つ持っていたけど、ぼろくて・・・。 iPhoneだから、apple Watchでもいいのだが、画面が割れるとか、電池の持ちがなどの問題がありそう。 そこで、頑丈といえばG-SHOCK しかし、G-SHOC…
最近、晩御飯作る。お気に入りはゆずです。味付けは、袋ラーメンの粉末です。
我が家の洗濯機はHITACHIのBD-SV110CL当時20万円で買った。20万円もしたのだ。まだ1年と10ヶ月。あと15年は動いてもらわなければならない。 そんな洗濯機。最近エラーが出る。夜、洗濯してるのだが、朝になってエラーのまま止まっている。ガッカリ度は半端あ…
大昔の小型PCが遅くて、遅くて。と、相談を受けた。新しく買い直せば良いが、お金がもったいない。安いパーツを買ってきて入れ替えた。BIOstarの250GBのSSD3500円くらい。メモリーは、最大の8GB1スロットで8GB3000円くらい。今回の動くのが遅いの理由は、メ…
まあまあ積もりました。初日はこんなもんでちょうどいい。それと同時にTracerが冬眠に入ります。燃料満タン。バッテリーキーパー通電。毎年ならセンタースタンドで後輪を浮かせるのだが、来春にはタイヤ交換があるのでサイドスタンドです。あとは、地震が来…
久々のフレンチトースト。 パンはエリザベスタウンベーカリーさんのバケットをチョイス! ここのハードパンは本物です。 4人分作ります。3cm幅で8個 卵はツバメファームさん ここの濃厚卵 ごま卵をチョイス! この組み合わせが最高です。 バケット1本 卵4個 …
その辺のスーパーに売ってた。お湯割りでいただく。普通に美味しい
子供のマイナンバーカードを受け取りに行った。本人の必要があるので日曜日に予約して行った。もちろんマイナポイントの5000円もいただく。
お客さんからもらった大根。あまりにも辛くないので、大根スティックにした。葉っぱはごま油で炒めて、醤油で味付け。あ〜、ごまがあればな〜
もうすぐ12月。あっという間に2020が終わりそうです。東京オリンピックも延期になり、未だにコロナ禍での生活を余儀なく強いられています。しかしながら季節は待ったなしでまわつてきます。今年は、雪が多いそうなので念入りに準備。タイヤを倉庫から出しひ…
コロナ禍のためかキャンプ場は大流行りスノーピークのキャンプ場もキャプテンスタックのキャンプ場も空きがありません。なんとかあったのが、和島オートキャンプ場のキャビンのみ。即予約です。結果、大満足。晴天に恵まれた二日間。来年は早々と予約する。…
近くのたまご屋さん ツバメファームさん ここのアスタキサンチン入りのたまごを使いたまごごはん! 子供たちはたまごかけごはんの美味しさに気づいてしまいました。 普段は、おかしを食べない子供たち。 お腹すいても我慢してたが今度から、たまごかけごはん…
11月3日文化の日 昨日までの天気予報では、雷雨だった。 不思議と奥様がゴルフに行く時は天気になる。 必ずだ。不思議だ!! そんなことで、今日は3人で弥彦散策。 11月から菊まつりが始まるのだ。 どうやらコロナ禍で中止の予定だったが強引に開催した…
先日,修学旅行から帰ってきた男の子の最後のお土産が届いた。 佐渡で捌いてきたイカだ。 どうやら、早く食べたかったらしく夕方会社に電話があった。 何時に帰ってくるの? 珍しい電話なので、早めに帰宅し、炙って食べた。 なかなか肉厚で美味しゅうござい…
いつもの時間に起きて、味噌汁を作る。そんな日曜日。娘も連れて釣りや買い物に行こうと計画していたが、まさかの、やっぱり行かない発言!仕方がないので、いつものメンバーある男の子と温泉旅。最近また手が荒れてきたみたいで寝れないみたいだ。そこで、…
男の子が修学旅行から帰ってきた。たくさんのお土産を抱えて。きっと、喜ぶ顔を想像して選んだんだろう。だから、土産話を聞く。土産のお菓子を娘と食べながら。買ってきたのをすぐ食する。いつまでもテーブルに置いてあったら悲しいし。最初は照れてた男の…
なにわともあれコロナ禍まっただなかの週末です。 北三条駅に集合した16名 そこに現れたのは、大型観光バス!16人しかいないのに大型の観光バス そうか、完璧なソーシャルディスタンスだな。 さらに、マスクして静かに移動する?完璧だ。 まず、向かうのは、…
今年、最初で最後のロングツーリング 目指すは志賀高原。 2回目です。 しかし、折り返しではなく、ぐるっと一周 お昼に食べたカツ丼は、大きかった。 普段お昼は食べないのに、食べたもんだから、具合が悪く…。。
昼から久々に走ってきた。 上越にある世界最大の無印良品に行こうと出かけたものの途中の柏崎で、スーツの青山によった。 そういえば、頭がいたくならないマスクが欲しい。 そういえば、青木のマスクは評判がいい。 もう、再販売してるかもしれないと・・・…
日曜だろうが平日だろうが起床時間が同じ我が家。 いつものルーティーンで朝の身支度をこなしていきます。 洗濯機のフィルター掃除をして、乾燥までおわった洗濯物をたたむ。 タオルは、男の子が。 その他は、わたくしが。 朝ラジオの農業ニュースを聴きなが…
長いことお手軽温泉に出かけていない温泉部。ひさびさに寺宝温泉です。その前に、新しく出来た長岡の道の駅でソフトクリーム今年ずっと気にしていた工具を、見に来ました。工具セットを買えば20000円。買うのは簡単だが思い入れのある1995年の工具。今考える…
ちょっと調べてみた。。 なんて、安いんだ!!! こりゃ、出歩かないわけには、いかない。 半端ない安さだ。 どうしよう。混む前に予約を入れようか。 迷うなぁ
お客さんから圧倒的な量の舞茸をもらった。 従業員さんと分け合ったが、まだまだ、まだまだ残った。。 さて、ここから舞茸料理を開始する。。 やっとへってきた。 まずは、味噌汁。鍋料理。に使ったが、 変わった料理として、きんぴらを作ってみる。 そして…
災害級の台風が2020/09/06きそうだ。今晩から大変だと思う。何事もなく過ぎれば良いが。そんな中、寺泊に出かけた。 豆あじが三匹、小鯖が一匹、カマスが一匹、サヨリが五匹。今回は、天気が良いので天日干しにしてみる。全ては、サバイバルの練習これからの…
ある晴れた日曜日 息子は夜中に目を覚まし眠れないと。。。 そう、前日の夜早々と就寝してしまったからだ。しかも寝苦しい夜だったからだろう。 しょうがない、一緒に起きていてあげてもいいが暇なので、買っておいたバケットでフレンチトーストをつくる。 …
ダイソンのDC61 よく分解して掃除してますが、今回フィルターも分解しました。 吸引中に息をするようになったから、フィルター詰まりで吸えませんよぉ〜ってやつ。 いつもは水洗いだけだけど、今回は分解して水洗い。 めっちゃ詰まってました。 そりゃ、ダイ…