2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧
東京駅から上越新幹線に乗車しているが、満席だった車内があっという間に4分1になった。 そう、そこは越後湯沢駅。 けっして越後湯沢が賑わっているのではない。 金沢方面に行く人がハクタカに乗りかえたのだ。 2014年北陸新幹線が開業したら、上越新幹線の…
やはりキーボードが必要。2000円で買ってみた。 ないよりあったほうがいい。でも買うまでに2時間もかかった。いるいらない。いる要らない。もったいないってね。 長財布15000円は5分で買ってきたのに。
軽く災害状態です。 人が多すぎて、キオスク、駅弁やには列ができています。 品薄になっているため、 値段は関係ない模様。だから売れる。
ものすごい人の数だ。 そして、食べるところがまったくない。おそらく何時であろうが満席だ。3世帯家族が困っています。 東京駅では居座らずすぐに移動すべきです。子供を抱っこしているじいちゃんがかわいそうです。
美術館です。
新宿御苑です。
1.7キロくらいなら歩こうかな
久しぶりに早く帰ってきたが、全く見たいTVがない
さびれたな〜
積極的な行動力 > >
見にきました
今年は、長距離だけでなく半日コースの短い距離も気軽に出かけることになったコバヤシサイクルのプチツーリング。 朝10時スタートと遅めの出発で、十日町の 小嶋屋総本店 にまずは向かいます。 ここは、県外からも集まってくるそば屋で、常に30分は待たなけ…
今年初
今からイベントです。 大雨ですけど。
引き算のドリルをする娘
まだまだ赤ちゃんだった
消費税対策かな
過ごしやすい
大きな地図で見る 少し前から計画していた磐梯吾妻スカイライン・磐梯吾妻レークライン・磐梯吾妻ゴールドラインの3ライン走破を決行する日が来た。 わりと近いこともあり、出発は7:00。行きは下道で行くことにし、帰りは高速にした。 今日は青い空白い…
今日は、一日子供と一緒でした。朝は5時半になぜか起床。みんな一緒に起床。我が家には目覚まし時計がないので、みんな一緒に起床。暖かくなってくると、子供の行動が早くなる。娘はまだ始まっていない児童館に行くと言い張り、仕方がないので連れて行く。 …
また来ました。 隣の図書館で本を借りて、涼めるしいいところだ
土手をさんぽ
磨いてみました。 気になると磨かずにはいられない。ついでにごはんも研いで明日は炊きたてのごはん♪