2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧
娘が作ってくれた。
朝からの雨。 中学生の頃、自転車通学してた時雨降ると危なくて嫌だった。 最近、自転車通勤。 雨降ったけど雨具着て通勤してみた。 やっぱり大変だ。 子供たちは、何も言わずカツパ着て登校してる。 30年前とは自動車の数が違う。じいちゃんばあちゃんが車…
昔、よくしてくれた方から頂いた。
陽気な気持ちでバーベキューではない。 たまに、防災時の練習として、外でご飯を食べる。 外でとは、外食ではなく、庭でといういみで。 パッとつくって庭で食べる。 暑かったらどうする? 雨降ってたらどうする? 暗かったらどうする? 水がなかったらどうす…
昨日の福島行で、まさかの豪雨に見舞われ土砂降りの中走って帰ってきました。 朝から、バイクを洗い、潤滑油を吹き付けます。 せっかくなので、軽く磨こうと思っていたチェーン。 軽く磨くつもりが、がっつり磨いてしまった。 雨の中の走行だったので、いろ…
ひさびさのお出かけ 450kmのお出かけです。 目的は、白河市のとら食堂の白河ラーメン 入広瀬から奥只見を経由して山の中を突っ切ります。 しかし昨今の田舎は道が広い。 片道200kmを休み休み4時間かけて行きました。 開店したばかりの11:10番号札を取ろうと…
初めて落語を聞いた。 立川志の輔さん。 さすがだ。間の取り方がすごい。 引きつけ方、相手に話したいイメージを頭の中に描かせるせのがすごい。 志の輔サン言ってた。 ある程度の教養がないとイメージしてもらえない。 三時間あっと言うまでした。
文明のない期間を過ごした。 AX-AS500R 壊れたまま台所に置かれていた。 2Week 無いならないで工夫がされると思っていたが、 どんどん余ったご飯の冷凍が増えているだけだった。 レンジがないのに増やしていったら毎日雑炊になりそうだ。 前使っていた電子…
15年くらい前に買ったマウンテンハードウェアのFLUID18 実際トレッキングで使うわけじゃないから使いにくくて出番は少なめ。 ハイドレーションバックになっている。 ただ、この背中の下敷きみたいなのが、iPadを守ってくれる そんなFLUID18。 2020年に使っ…
子供が日本史を勉強している。 わたしは、工業系の学校だったから日本史の勉強は中学止まり。 中学の明治維新の授業はあっという間に終わる。 改めて教科書を読むと面白い。 西郷隆盛に大久保利通、坂本竜馬、中岡慎太郎、勝海舟、木戸孝允 新潟も戊辰戦争が…
日ごろから動物を飼いたいと言っている娘。 拾ってきたら考えるよ。 て、言ってる。 昨日実家から届いたげんのすけ。 犬のスリッパだ。 朝、無くなったのに気づいたら、娘が履いてた。 どうした? 聞いたら、迷い犬がいたと。 まんべんの笑みで答えた。
10時から雨なんだな!
雨降る詐欺 2時間後になるとさらに2時間後になってる。 しまいには降らない
最近、娘と行動を共にすることが増えた。 すこし暑さが和らいだ今日。 バイクに乗ろうとすると、近寄ってきた娘。 少しだけ、娘をのっけて走りました。 行先は、栃尾の道の駅。 出来立て油揚げをいただきに。 おやつの後は、川辺にすわりのんびりしました。