2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧
気になっていた駅弁をついに購入できました。新発田三新軒さんの柳がれい寿司です。 新潟ブランドの柳がれいを素揚げしサクサクに仕上がってます。 上に乗っているのは陸上養殖された海老です。殻ごと食べれます。 食べ応えのある駅弁でした。 えへへ。
地域の交流と子供の思い出つくりに。 今年で9年目になる運動会。初参加です。去年は、わが地域が優勝したそうな。たまたまらしいが。 強制参加ではないので、まあまあの出席率かな。 娘は、足が速いのが地域で知れ渡っているので常にスターターです。 しかも…
iphone4sにしてからビデオも撮る機会が増えた。 でも、小さいiphoneを手に持って撮影するのはなかなかたいへん。 スタンドがあれば、手ブレもすくなくなるし、随分楽になる。 買うのが一番いいが、作ってみた。 100円ショップにあるミニ三脚と携帯カバー、そ…
newbalance ml574 abcマートモデル。 これは26.5cmだ。
仕事の合間にさっと行ってサッと買ってきました。 【stefanorossi】 ステファノロッシ S-TIP ストレートチップ SR01178 COGNAC 39 10000円です。 前回も同じメーカーの似たような靴を買い履いてました。履き心地がかなりいい。このメーカーだと、26cmで…
元気が出ない。 風邪をこじらせてしまいました。 昨日はせっかくの休みだったが、ず〜と睡眠。 としをとると風邪も引くし治りも悪い
除草剤の効果がなくなったらしい
体育の日は、新潟県で年間16日しかないといわれている晴天の日です。朝から、元気いっぱいの子供たちとまずは、娘のNew自転車を取りに行きます。 約2kmほどをおのおのの荷物を背負って歩く。娘は毎日40分間通学しているのでなんてことはないみたいだが、息子…
リクエストに答えたカレーを作りました。 大盛りにも関わらず、完食です。 しかも、間食してたのに・・・。 デザートは、1個250円の梨。 嬉しい限りだ。 他の人が作ったカレーは頑なに断っているそうだ。 給食は食べるそうだ。 基準は??
住み始めて4年すぎた。 いい家だ。 高かったが・・・ 室蘭出身の大工さんが言ってた。 この家は住みやすいですよって。 作りやすい家は住みやすい家らしい
イチゴのかき氷を頼んだら、 本物のイチゴを使った氷だった。 初めて食べた
朝、まいてみました
冬用のバイクグローブが相当痛んでいたので、NAPSで購入ちょうど全品1割引きフェアーだった。 買ったのはTAICHIのRST879グローブ はやっぱり店舗で付けてみて購入したほうがいい。Lサイズです。 なかなかいいぞ。
一日時間が取れたので、かねてから行きたかった群馬県前橋市へ。いつもは関越トンネルを通るのだが、今日は三国峠をとおり行くことにした。17年ぶりだ。 学生時代に仲間と三国峠近くの猿ヶ京そば屋に行ったことがあったな。 そのときは250cc ZXR だった。 今…
雑草除去だ
朝の売上スゴそう
予想以上に早く乾きました。 住友林業のメイプル材 また光沢が戻った。
子供達と走った。 転んだ。 歳を感じた。
ワックスマンDXを使ってワックスをかけます。 ナチュラルックの樹脂ワックスを塗布!
小千谷のそばとサラダを作ってみました。 焼酎付きです
月刊致知編集長である藤尾秀昭社長の話を聞きに出向いた。藤尾氏は”小さな人生論”などの著書で、たくさんの著名人と話をし、成功を収めている人だ。 この方は、日本の将来のために残りの人生を費やすようだ。 有望なこどもたちを育てるために、 朝の挨拶呼ば…
今年は寒いみたいだ。