2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日届いた、食材をありがたくいただく。 こんにゃくは手作りらしい。酢味噌を購入し、薄くスライスして刺身こんにゃくだ。 高菜は、焼き飯にした。 あとは、セブンイレブンのサラダ。 自分で作るご飯♪ 素敵です。
バックさせるたびに子供たちからブーイングが起こる。 5月の連休に名古屋へ行こうと企んでいるので、後席用モニターを追加した。 モニターは楽天で購入。1万円でした。 9インチ液晶。アーム付きだ。メインで使っているナビはメーカーオプションのMC314D-W…
九州しょうゆ!
カレーレトルトだけじゃ偏るので、ご飯をバターで炒め、ターメリックで着色。 サラダは多め❗️
帰ってきたら、車の帽子をかぶったハムスターが待ってた。 どうやら今日は友達4人がきてたらしい。
昨日発売日。 新潟は1日遅れ。 割と大きな本屋さんに一冊の入荷なので、 キープしてた。 さて、調べ尽くそう。
メーカーは15000km ディラーは5000km 推奨する ディラーはなに儲けようとしてる?
まだまだ寒い 雪はなくなったぜい!
新潟県三条市には、ものつくり大学なるものがある。 旧南小学校の校舎を使った大学だ。息子はここの学生。たまにミニ四駆を走らせに行く。私もついて行くがあまり口出さないようにしてます。子供は自分で考えて、セッティングを変えていく。 もちろん聞かれ…
今晩は、福泉さんで1年間の反省会。 2.3kmを歩いてきました。23分くらいかかりました。 満月の夜、オリオン座を追いかけながら。 早く着きすぎて1番のり。 さて、たくさん飲もうかな。
やっとパンが半分になるな
また雪だ。 おととい髪の毛短くしたから風邪ひきそう
昨日は、新しい機械を見に埼玉まで行ってきた 埼玉だから車で行ったのだが、埼玉と言っても川向うは東京という、遠さだった。 当然、暖かい日差し、青い空。 羨ましい。 片道300km やはり、休憩したりご飯食べたりで4時間かかった。 でも、意外に近か…
3月に入り、ここ新潟も日中10度を超える日がきた。 いつでも走れるようにタイヤの空気圧を確認しておく。 バイクのタイヤトラブルは大事故に繋がるので大事! MT-09 Tracerの空気圧は、前輪250kPa 後輪290kPa やはり、一年間経つと60kPaも下がってた。
子供の誕生日が近づいてきました。 毎年、悩ませる問題ですが、私はプレゼントを買いに行くことはしません。 おもちゃ等々は私以外の人たちが買い与えてくれるからです。 今年は。 子供が描いた車の絵を実際のものにしてみました。 鉛筆で書かれた絵をスキャ…