イベント
花火のあとは片付け 朝7:00からの花火の皮の部分を回収しに田んぼに入ります。
本日はお祝いの日だ。 お仕事が長引き帰るのが遅くなった。 娘が、キッチンに立ってた。 何か作っているのかな? 違った。 キッチンに置いてあるテレビを見てた。 何か作るの? お好み焼き作る! 任せていいの? 一緒に作る! と、いうことで一緒に作ること…
不定期で販売されるドラゴンボールのフィギア 一番くじというやつだ。 昨日、その販売日だった。 今回の販売場所はファミリーマート なんとなく24時間店舗の販売ルールが分かってきているので、朝10時くらいに行ってみる。 私たちの前に一人の男性が。 私が…
10月に行われる祭りになって2年目です。 朝11時に開園。 朝9時から準備。 そんなに準備することはないから10時でもいいとおもう。 子供相手のブースなので、こどもの相手をする。 どの時代もこどもは無邪気だ。
都会にあこがれる娘16歳。 ビルディングとイルミネーションが見たいと。 昼間にオセロをして勝ったら連れて行ってやることにした。 まけた・・・。 信濃川沿いと万代の繁華街、ケヤキ通り ひとことでいうと、 しょぼい。中途半端。 帰りにドン・キホーテで…
2022年10月29日 東京の国立競技場に行ってきました。 最高でした。 今回の観戦ツアーで学んだことがたくさんあった。 まず、新潟から東京に週末行くなら 週末パスを使わないなんてありえない。 今までは、往復の新幹線チケットを普通に買ってた。 片…
なんだかんだでポテトチップスが父の日でした。 男の子からは特大サイズ。 娘からはカラムーチョ もちろんすぐに食べたさ。 ありがとう。子ども達よ。
2019年ラグビーワールドカップが行われた時に埼玉で買ったグラスです。 ものすごい強行スケジュールでしたが行って良かった思い出のグラス。
ひさびさにバイクに乗れました。 ちょうど二輪車定率割引が始まりました。 100kmを超える走行で37.5%割引だそうです。 早速使用できる状態までしておきました。 しか~し、高田まで高速で行こうと思ったら87kmしかなかった。 なので、下道で移動 …
景品ももらったし、お昼ご飯もたくさんいただきました。 商工会のひさびさイベントは天気が良かった!
来年2022年、通水100年だそうだ。 ここの分水で新潟は安心安全な生活ができるのを忘れてはならない。 県民一度は見学に行くべきです!
かねてから行きたかったタータン展に行ってきました。久々の4人で行動です。新潟万代島美術館見終わった後31階の展望台で新潟を一望バイクも冬眠の準備ガソリン満タン、タイヤロック
ここ3年くらいキャンプをしていない[E:#x1F616]最近は、大雨があったり、台風があったり、電気のない生活を強いられることがあるようだ。 そろそろ、なにが必要で何がいらないのかを確認するためにキャンプがしたかった。 ちょうど、開催の連絡が入った。 二…
我が家の忘年会を博多のマルシャンでするはずだったが四人そろわなかったので新年会を長岡の寧々家で行います。 一年の目標を掲げて頑張ります。
親戚の家に年始回りして長岡へ。 イトーヨーカドーが閉店になるので、欲しかった手袋と水筒、下着を購入 2割引で買えました。 また、壊れていた除雪用のスコップも安く変えたのでラッキー Yシャツはずっと39の80を着ていたのだが、前回アローズで39の…
奥様の誕生日をするために、子供と三人で出かけた。 新潟で一番の繁華街だった古町に久々行ってみた。 着いたのは、11時。 さすが、子供たちはショッピングの心ができているので、まずは、昼食。 人よりも早くご飯を食べる。 これはとても大事だ。並ばなくて…