今週は、疲れました。 月曜日が忙しいとずっと疲れが抜けない。 今日金曜日、実家から荷物が届くので定時で上がり、荷物を待つ。 そんな日に限ってなかなか郵便局は来ないものだ。 うかつにお風呂に入ってしまうと、荷物は持ち帰られてしまうし・・・。 仕方…
余ったご飯 焼きおにぎり フライパンで作るのはタブーだが、 かなり熱したフライパンに三角おにぎりを 乗せればできる
大事な玄能の柄が折れた。 じいちゃんから高専生の時にもらった玄能。 間違った使い方をしたために折れた。 かなりショックだ。 折れたところを修正して使おうとも思ったが、入れ替えることにした。 折れた柄は、形を変えて何かにしよう。
ついに完成です。 変えたいところは変えてしまいました。 マフラーは変える必要ないし、これであとは、たくさん走ってタイヤを変えていくのみです。 買ったのはシルバーのパニア シルバーは安かったから。 でも、付けてみてわかった。黒いバイクには黒いパニ…
良く実っているようだ
結局、プロショップに頼みました。 本来極太タイヤだったけど、前回のタイヤ交換で少々細くし、今回のタイヤ交換で、700-32cにしました。 前後輪、チューブもリムバンドも交換です。 これでまた数年行けるでしょう
最小限の工具を揃えた。 倉庫を片付けた時に出てきた工具なので買い足しはしていない。 ロングツーリング行く時は持って行こう。 それ以外は、重たいので降ろしておこうかな。
最近、2年前同様に家事の分担が増えてきた。 普通にこなしているので、世間一般の主婦には脱帽だ。 残業中、男の子から電話 洗濯機で靴を乾かず術を教えてほしいと。 集中力も切れたので、変えることにした。 20:00 帰宅 靴を洗濯機にセット & 米を研ぐ 20:…
7年間乗ってる自転車 車の免許も取れる年になってるが環境に優しいのは自転車だといい張り乗ってます。 タイヤ交換はまだ一回だけ。 結構ツルツル パンク修理は一回だけ。 メンテナンスも洗ってるのもみたことないが大事に使ってるようだ。 娘の自転車の空気…
ちょうど30kgの玄米7袋が無くなりそうだ。 また新米が食べれるといいな
モノクロ印刷で大量生産。 もっとも得意とする本来の製造方法
結局買いましたヘプコ&ベッカーのXcore 少しでも安く買いたいので、タイミングを見計らって購入 ヘプコ&ベッカー サイドケース Xcore/エックスコア(ブラック/シルバー) 610-295-0000価格:111,100円(税込、送料別) (2025/8/15時点) 楽天で購入 黒がいい…
お盆初日に大イベントをしたので、あとは抜け殻のようです。 普段、やりたいけど、できない残った事柄を処理していきます。 PC内のファイル清掃 草むしり 資産の確認 バイクのメンテナンス 見積もり 部屋の片づけ 早く終わるかと思っていた家族内のカレンダ…
日照りが続いた後の雨 草がものすごい勢いで生えそう。 ずっと気になっていた紫陽花を掘り起こしました。
昨晩、男の子との会話で週末出かける? 何気に行くよって言った私。 言ったからには行かねばならぬ。 仕事が終わり、夜な夜なガソリン満タンにするため出かける。 娘にも言わなきゃかわいそう。 娘は、行くという時と、行かないっていう時と半々。 今回は行…
ボンネットがガタガタする。 年数が経つとヘタってくるパーツ。 日産部品新潟販売会社に直接行って買ってきた。 65829-JGOOA 左右あるので2個必要。 2個で836円 高速道路走るとボンネットの先端がバタバタバタバタってなってたら交換だよ。 手でねじ込むタイ…
男の子が九州に行ってきたときのお土産です。 折れている箸を使っているのを見ていたのでしょう。 ありがたや。 今度の箸は食洗器対応の丈夫そうだ
2014年11月に新車で購入したエクストレイル 11年近く乗りました。その距離17万8000km もう少しで車検でしたが、おそらくたくさんの修理が必要 マフラーの穴 足回りの錆とガタツキ ヘッドライトのくすみによる光量不足 おそらく、車検で40万くらいになるかも…
ペペロンチーノ
ちょうど娘の誕生日が近い時に届いた。 娘の目がキラキラしてる。 どうしよう
2014年11月に買ったエクストレイル 今、2025年。 178,000km走行 雪国特有の下回りのサビ マフラーに穴が空いた。 76,857円で交換できるが、交換してもその周辺のサビがひどい。 マフラーだけ直して車検を通すか。
22:30 帰宅 ソファに寝てyoutubeを見てる。 疲れたのだろう。今晩はバレーボールの練習だったから。 さていつもの作業 ご飯食べる。 シャワー浴びる 洗濯物畳む。洗濯する。干す。 茶碗洗う 子供たちの麦茶作っておく。 ねる。おやすみなさい。
洗濯機からの漏れが気になり、もう一度洗濯。 漏れてこない。 ふと、男の子からの電話を思い出した。 扉が開かないよ。 そう、洗濯物の偏りがあると、何度か修正してそれでもダメなら緊急停止。 その際は、層内が水浸し。 その日は外に持って行って干したと…
またか、日立さんよ BD-SV110C 床に水が溜まってるじゃないか。 まず、フロントアンダーカバーを外す。 床に這いつくばればネジが二つ見える。 パカっと引っ張る。 手前が水多し。 暗くて見えない。明日やる。 夜な夜な何やってるんだか。 20時半くらいに帰…
日立の洗濯機 マメにメンテナンスしないと洗濯物の綺麗を維持できない。 洗濯槽を除菌しないと洗濯物臭くなる。 いくら洗剤の性能が上がっても臭くなる、 洗濯機側の排水が綺麗でも家側の排水口が汚いと排水が遅い。 ちなみに我が家の洗濯内は大乱闘!
警察のHPをみると情報がでているが、 免許所有者数は81,742,303人 この数値は、免許証の数と一致している。 原付バイクもひとつ 大型特殊の自動車もひとつ たくさんの人が免許証はもっている。 そして、中古車の数もいっぱい ふと思ったのが、 なぜ、数千キ…
家から見えるので、わざわざ行きません。 暑いし。 娘と奥様は自転車で見にいきました。 初めて自転車で行ったんじゃないかなぁ。
92/63 リラックスして測定するとこうなる。 久々、はま寿司に行った。 ポイントで支払いできるからだ。 3人で4,9000円 値段気にしなくていいよって言ったら、こんな金額になった。 帰りは、ディスカウント店で牛乳買って帰る。
こんな日はバイクに乗ってはいけません。 しかもマスツーリングを見かけます。 最近は女性もいる。 ソロで走れば休みたい時に休むけど団体(マスツーリング)だと周りな合わせてしまい無理する傾向にある。 だから慣れない女性は意識が飛ぶんだろな。