2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧
まだ逆上がりもできました。鉄棒にぶら下がると体が伸びました。まだ三十代
奥様が買ってきた。 息子がよく失くすかららしい。 普通はなくさない努力をしてもらいたいが•••
気合いが入ります
ごったがえした三条ものづくり学校 10時の開校を待つ人々。 今日は一周年記念でイベントがたくさん。 メインイベントのひとつでもあるジャイアント馬場さんを名誉市民にするイベント わが子は意味がわからなかったようだ。 そもそもプロレスの意味がわから…
地域密着型ではなくなった
年をとりました。 現代病でしょうか?
割といい
娘も息子も脱ぎっぱなし。 息子は写真を撮るのに気づいて体でブロックします
CFDのメモリーを4G追加しました。 効果はよくわからないけど、気持ちがすっきりした。 保証込みで3100円(D3N1600Q-L4G) DDR3 204pin 12800 PC3L 1.35V
熊本に帰省した際、地震による被害の手伝いをしたときにいただいた肥後まりです。 95歳のばあちゃんが手作りしてくれました。 熊本の伝統民芸品です。 大事に飾らせてもらってます。
天気もいい。 バイクもずっと乗ってなかったので、久々におでかけしました。 佐渡行のプランも作らないといけないので、ふるさと村まで行きます。 そういえば、営業中に通る道で気になっていたところに立ち寄ってみた。 11年目にして初めて立ち寄りました。 …
かねてより気になっていた囲炉裏台を作成 2種類作ってみることにしました。 一つは、自宅用の囲炉裏台。 一体式です。真ん中くりぬきタイプ もう一つは板組み合わせ式の移動用です。 今日は、カットとニス塗りまで。 次週組み立てて使用テストをやってみよう…
夢がふくらむみたいだ
朝から見てる小学生 なかなかいないと思います。
4月14日に熊本地震が起こってから半月が経った。 4月30日から帰省していたが、仲間の家の片付けの手伝いをしたり、気になっていたところに行ってみたりしてた。 一人で帰ってきたので機動力はある。 また、正月に比べて休みも長いので、十分なくらいの休養が…
今日の熊本はものすごい低気圧が通過したため風と雨が降り注ぎました。 外作業ができないので、両親を連れてお出かけ。 向かう先は、霧島酒造。 宮崎県都城市にあります。家からは120kmくらいのところ。工場見学ができる酒造会社。 霧島酒造は、黒霧島や白霧…
なかなか見応えある見学でした。
三菱自動車のショールーム 一階がつぶれて傾いていました。傾いたあとに三菱の不正が発覚したそうな。 未来を暗示しているのか・・。 被害の中心部 益城にはいかなかったが、割と広範囲で ブルーシートのかかった家が、たくさんあります。 昔の家はほとんど…