だあさんの連絡帳

いろんなことをお知らせするよ

2005年に熊本から新潟に引っ越してきました。2015年式YAMAHA MT-09 Tracerで目指せ!!北海道1周

修理

BD-SV110C 底面の水溜まり

またか、日立さんよ BD-SV110C 床に水が溜まってるじゃないか。 まず、フロントアンダーカバーを外す。 床に這いつくばればネジが二つ見える。 パカっと引っ張る。 手前が水多し。 暗くて見えない。明日やる。 夜な夜な何やってるんだか。 20時半くらいに帰…

YT1070 yamaha 除雪機 ダンパー交換 チルト機構不具合

2014年製の除雪機 YT1070 いろいろと傷んできてますが、エンジンはまだまだ。 今回は、除雪機の除雪する高さを調節するチルトがうまくいかない。 固定されないから除雪しながら角度が変わっていく。 どうやらダンパーのガス漏れみたいだ。 と、いうことで交…

G-SHOCK G-LIDE GBX-100 電池交換

2020年の12月に手元に来てから4年が経過 通常は2年前後らしいので倍はもったと思われる。 電池は、ダイソーで手配 2個入って110円 CR2032 初めはpanasonic の電池でした。 精密ドライバーがあれば、簡単にウラ蓋を開けられる。 そして、ピンセッ…

蛍光灯を交換するだけの話が…

2027年には蛍光灯の製造ができなくなる まだ家の洗面台は蛍光灯だ。LEDではない。 ケチケチ生活なので、直せるものは直して使いたい。 グロー球は2つで150円 蛍光灯はダイソーで買ってみた。150円 今回、蛍光灯に問題はない。 いつまで点くかはあとでわかる…

修理 空気清浄機 SHARP FU-56K3C

クリーンの赤ランプが消えない 分解してみました。 センサーの周りに埃がたくさん。 掃除してまた組み立て この手の装置は単純でいいです 復活!

NT32 スピーカー交換でなおると思ったら。MC314D

エクストレイルに乗り始めてもうすぐ1年になる。 右のフロントから音が出ない。 少し音量を上げてやると音がでる。 しかし、高音の出方が左に比べてすこし弱い。 配線が悪いのか。スピーカーが悪いのか。 本体が壊れているのか。 スピーカーはAmazonで購入…

エアダスター ノズル再生修理

横振りで使う為、折れてしまうノズル。 エアーガンのノズルは長い方が良いのだが、長ければ長いほど折れやすい。 さて、万力チャック ドリルで8mmほど穴あけ。 直径5mmのドリル。 軽鉄なので木工用で十分 開けたら接着剤塗って叩いて差し込む 2個できました。…

目覚まし時計 8RZ149 故障

何年使ったのだろう。 男の子が、音が鳴らないから新しいのが欲しいと言ってきた。 先日、似たような目覚まし時計を買ってきた。 売れ残りの赤札が付いているわりと似ている時計。 さて、なぜ音が鳴らないか? スピーカーかな? チェックしたが問題ない。 あ…

YT-1070除雪機 オイル交換 Max Factory 2023-11

会社の除雪機 YT-1070 10馬力 25台程度の駐車場にもってこい。 YAMAHAの除雪機 今年も準備します。 バッテリーを充電。オイル交換を。 推奨は SG/SE 5W-30 1000cc ホームセンターに行くと、だいたい税込み1000円です。