2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧
座ってペンを持ち勉強?し始めました。 トミカ卒業かな
休みの日は必ず5時に起きてしまう・・・。 年寄りなのか・・・。 いや、年寄りだから早起きというのは偏見だ。 まあいい。 とりあえず、起きて、洗濯して軽く掃除して神様にお供えして、家族を起こす。 ところが、まだ早いと聞き入ってもらえず外で遊ぶ。 そ…
旨み成分を閉じ込めました
隣は予算がありそうだ
体験入学です。 すんなり溶け込んでいます。
菌床ごともらって譲ってもらいました。 こどもと観察です。 こどもにきちんと説明しなきゃ、きのこは自然界においては原木から生えてくることを・・・。
ウォッシャー液がなくなったので2Lの液を買ってきて入れた。 ボンネットを開けると、なんか書いてある。 エンジンオイルの交換時期だ。 エンジンオイル 1.5万キロ または、 12ヶ月 エンジンオイルフィルター 1.5万キロ ひと昔前は、5000キロだったけ…
県内では、午前6時過ぎから太陽が欠けはじめ、7時38分ころに最大、90パーセント以上が欠けた状態となった。 我が家では、他人事のようにすごしていたが、直前になって見たくなってきた。 かといって、もう手遅れだ。 あきらめて出社。 ところが、近く…
なにかがない。 そう、補助輪がない。 ついに補助輪が外れました。 練習時間15分です。 おそるべき運動神経です。 脱帽です・・・。
前回の大風で倒れてしまった小屋の部材をかき集め、捨てるのが面倒なので、 もう一度建てました。 色塗りを娘に頼み、私は、屋根作りです。 さすがに2回目なので立派です。 満足。
電気の学習で誰もが実習する技術です。 しっかり締めましょう。 これで、延長コードがひとつ復活です。 おそらく、テレビが普及したとき、そう、30年くらい前に爆発的に電化製品が増えたでしょう。 そのときに延長コードも増えたはず。 結構タップのなかもほ…
こども用に配線を変えました。 楽天通販でNC-T10-Bを買いました。 ナビは、NSDD-W61純正です。 作業は、簡単。 とても得意分野です。 が、しかし、盗難防止対策として、ディーラーが専用ねじを使っているではないか・・・。 でも、よくみるとナビとブラケッ…
引きこもり用品のデジタルチューナーを買いました。 近くの電気屋が、閉店セールしてたからネット販売価格で変えました。 フルセグ対応、アンテナ接続可能です。 だいぶいい。 前のアナログと違ってずいぶんきれいに映ります。 まんぞく・まんぞく。
電気屋に行くとつい買ってしまう。 玩具の箱はほぼアジア製だ。 当然、中身がアジアだから。 日本の製造業はかなり縮小します
日に日に大きくなる
YAMAHA XJ6 いいバイクだ。 かなりシンプルで、なんのバイクかも良くわからん。 シンプルすぎるのだ。 と、いうことでステッカー作りました。 精度はかなりいいです。 だって、イラストレータでスキャンし、CADで線を引きなおし、専用プロッターでカッティ…
たいへんおいしい梅干です。 私の実家で作っている梅干。 売り物です。 たくさん送ってもらいました。 ありがたやぁ~
紅生姜が乗ってるし、ピンク色だ
良く晴れた日曜日。 いつものように目覚ましよりも早く起き、エンジンをかけ出発。 時間は6時 今日は、関川村の山奥に山菜採りを14名で行う。 晴れ日さんの音頭で集まったさまざまな方々だ。 久しぶりに山に入りました。 実家の山が懐かしいです。 山の裾か…
娘が机を作って欲しいと言ってきた。 来週外で一緒に作りたいらしい。 と、いうことで来週作ろうか・・・。 それまでは、違うテーブルで我慢してもらおう。 お父さんのような机にしたいそうだ。 よく、見てるし、見られてるんだなぁ~ それにしても、テレビ…
買ってきた もっとシンプルがいいがまぁいいか
十数人で山菜をとりにいくことになった。 もちろん年配の方々ばかりの中に入って行く。 山登りは久しぶりだ。 長靴と雨合羽を着ていこう。 でも持っている雨合羽は黒っぽかったなぁ。 黒は蜂に襲われやすいから、買いなおそうかな・・・。 明るめの色だと、…