アウトドア
男の子の部活の送迎。 部員各自が八海山まで行くと思ってた。 どうやら部員の多くは長岡駅から五日町駅までJRで行くようだ。部活なので各家族が乗せて行くとばかり思ったら大半がJR。 三条ー八海山を2日連続送迎は嫌なので、1人キャンプして待つことにした…
通販で買おうと思ってたら日がなくなってきた。 結局、近くのアウトドアショップで購入。 価格優先で購入 BlackDiamond(ブラックダイヤモンド) 防水機能 コズモ350グラファイト Black Diamond Amazon ソロキャンプするときにヘッドライトあればいいなぁ〜っ…
バイクの乗せれる釣竿 中古屋にあった お盆休みに使う
神経質なわたし。ちょっとした物音で目が覚めます。だから、鍛えてます。いろんな部屋でシュラフで寝ます。このBurrow Bag#4暖かいです。部屋の温度6度くらいで使っているがちょうど良いこの寝袋があれば被災地でも寝れるかな。
いろいろと運ぶのに便利耐荷重100kgタイヤの空気圧は2bar(200kpa)
コロナ禍のためかキャンプ場は大流行りスノーピークのキャンプ場もキャプテンスタックのキャンプ場も空きがありません。なんとかあったのが、和島オートキャンプ場のキャビンのみ。即予約です。結果、大満足。晴天に恵まれた二日間。来年は早々と予約する。…
災害級の台風が2020/09/06きそうだ。今晩から大変だと思う。何事もなく過ぎれば良いが。そんな中、寺泊に出かけた。 豆あじが三匹、小鯖が一匹、カマスが一匹、サヨリが五匹。今回は、天気が良いので天日干しにしてみる。全ては、サバイバルの練習これからの…
涼を求めて渓谷に来た。ここ谷根釣堀は、隠れた避暑地だ。水も綺麗。ニジマスも大きい。いいところだ。メジャーになりそうだが、残念なところが、いくつかある。・ロケーション最高だからちゃんと草払いはすべき。してないから虫が多い。・死んでしまったニ…
新潟は梅雨も明け暑くなるかと思いきや、わりと涼しかった。 しか~し!! 今日は暑い! 35度まで上昇。 今年は、災害時の予行練習もしたかったので、ちょうどよい。 選んだ場所は、藤助小屋キャンプ場。 と思い込んで着いた場所は、 仙見川ふるさとづくり河…
まずはミシン作業。子どものハーフパンツのゴム紐がきついからなんとかしてくれと依頼があった。ゴム紐追加。作業終了。次に、子供が愛用しているタオルケットがついに破れて、大きく穴が空いた。生地が擦れて薄くなっているのだ。ミシンで縫おうと思ったが…
4連休の2日目です。 朝は早起きなので、4時に起きて選択して、ご飯を食べて 出発です。そうです。 魚釣りです。 2,000円で買った魚釣で使うクーラーボックス そういえば、発泡スチロールから替えて釣りに行くようになったら釣れるようになりました。 横に 竿…
少しでも軽く、忘れ物がないように袋タイプから差し込むタイプに改良。
いつこうに釣れない。やはり波が高いと魚もおやすみかな[E:#x1F41F]
獅子が浜なぜ?
ついにキス釣りが始まったと情報が入った。 キス釣りをしてキスの天ぷらを食べるために釣りを始めたのだ。 早朝3時、こっそりおきて身支度。 3時半に出発して五十嵐が浜に向かう。 天候は晴れ。 釣れるしかない という条件 釣れません。 まわりの人たちも連…
一度はたらふく焼き鳥を食べてみたかった。 もも肉300円 豚ブロック300円 ネギ78円でネギマ、ブタ、皮を16本作った。 家族を巻き込み食す。 災害を意識して生きていく。 コンビニの焼き鳥とは見た目がちがう。 簡単に手に入る時代だが、実際やってみると 結…
<br /> <br /> 7月末に買っておいた軽い折り畳み椅子と、軽いローテーブル。有名メーカーだと、Helinox(ヘリノックス)があるが、この椅子だと5倍くらいの値段になる。たまたま先日のキャンプで、私が買った無名の椅子と、その他多数メーカーの椅子に座り比べできた。た…