2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
新潟市に行く時はバイクが便利。 駐車場考えなくていいし、移動時間が短い ブンブン!
日曜日 朝5:30 朝が早い子供たち。娘が生存確認しに部屋の扉を開けた。 , おはよ。 . イチニチが始まる。 洗濯は寝る前にして、干しておいたので今朝はゆっくりだ。 早速、朝食の準備。 たまにはと、洋食にした。 パンとコーンスープ、ササミのガーリック…
本日はお祝いの日だ。 お仕事が長引き帰るのが遅くなった。 娘が、キッチンに立ってた。 何か作っているのかな? 違った。 キッチンに置いてあるテレビを見てた。 何か作るの? お好み焼き作る! 任せていいの? 一緒に作る! と、いうことで一緒に作ること…
手の込んだ料理は好きではないはずなのにもらってきて半年。 使っていいのだろうか?
子供たちの晩御飯を。
2回目の三連休が終わりました。 2回とも事務とクリエイティブな仕事の合間に休んだ感じです。 なのでPCは常に電源ONでした。 夜は10時までには就寝。朝は4時くらいに起床 いいリズムです。 その方が、マイペースで家事もできる。 さて、そんな三連休。 庭に…
不定期で販売されるドラゴンボールのフィギア 一番くじというやつだ。 昨日、その販売日だった。 今回の販売場所はファミリーマート なんとなく24時間店舗の販売ルールが分かってきているので、朝10時くらいに行ってみる。 私たちの前に一人の男性が。 私が…
なんのストレスもなく家事ができるようになった。 要領が良くなったのだろう。何かをしながら何かをする。 そうすると1時間半くらいで洗濯、掃除、食事までいける。 子供たちからも料理のリクエストが出るようになった。 きっと認められたのだろう。 ちなみ…
毎週日曜日は、水や食料の災害用の品を買い込む。 新たな手法の年寄りじいさんをみた。 買い物したあと、お店の買い物かごを貸してくれと店員に言ってる。 なんだろと思ったら車まで買った物をカゴに入れて行き、車にドサっとひっくり返してた。 クラウンに…
やっぱり5時半の日曜日。 洗濯して、リビング片付けて、朝ごはん作って掃除して、やっと自分時間。 8時から雨が降るようなので、バイクでひとっ走り。 エンジンに優しい30分だけ、ぶん回してきました。 バイク小屋にバイク戻して、コーヒーとシュークリーム …
たまに食べたくなる万代バスセンターのカレー ハーフサイズで十分なボリュームです。 あとに残らないからさがなんとも言えない。 男の子は食べたことないっていうので食べに来た。 さすが食べ盛り。 普通サイズにコロッケ乗せて食べてました。 しかし! 大粒…
いつものように起床。 ご飯は6:10に炊き上がる。 洗濯は5:40に脱水が終わるので、干すばかりだ。 娘は模試があるから学校。 おにぎらずを二つ作った。 そしていつものように出社。 断裁、版の片付け、装置の整備。 せっかくなので念入り。 13:30に男の子が事…
やっぱり日曜とはいえ6時前に起床。 今朝は、自分の分だけ食事の準備 それぞれのリズムを考えてみた。 寮生活みたいなもんだ。 日曜の午前は食料品の買い出し。 男の子か娘のどちらかを連れて行くようにしている。 お昼は、さっき買ってきた食材を使って調理…
市役所からお手紙が来た。 児童手当が拡大したので、認定請求書を提出してくれと。 高校生にも手当されるようになった。 年3回の支給が年6回になった。 早速、請求書(申し込み書)を書いて送付 手紙が届いてから児童手当法の改正による制度改正(拡充)に…
初期型Tracer 9年目の26,600km タイヤもスプロケもブレーキパットも消耗が少ないバイクです。 特に、問題はないのだがフロントフォークのオーバーホールしました。 調子が悪くなる前にメンテナンス。 これからの時代は、いいものを長く使う時代です。 痛みが…