2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
ついにかかりました。 コロナ 3週間ほど前に奥様の声が変わるほど喉に違和感があるところから始まり、男の子が突発の発熱。 娘も喉が痛いと、トローチを処方してた矢先。 男の子と部屋が共通なのがまたよくなかった。 と、いうことでまた部屋替えです。 元気…
北陸ガスから通知が来た。 新潟は、北陸ガス・東北電力・なんかが中部地域だった。 そして天気は、関東甲信越。だから越。 それはいいとして、 10月から12%UPだ。 今月は、40つかったから7000円くらい。
休みとはいえ朝は早いです。 洗濯物をたたみ、次のを干す。 休日だから自分のだけご飯を作ろうとおもったら娘も食べると・・・ パンにしました。 パンと、コンソメ味の水餃子。 あとヨーグルト。 ここまで来たら、全員分作りました。 少し、時間が空いたので…
新潟からは行く予定のない場所。 茨城。岩手。 秋田は青森に行くときに寄るかもしれない。 栃木は、那須の動物園がある。 長野は、善光寺や軽井沢があり、群馬、埼玉は東京に行くときに寄るかもしれない。 おそらく行かないのは、茨城と東京よりじゃないほん…
娘がつくる鯨汁 男の子がまだ足りないというから作ったむね肉の青紫蘇チーズ焼き サバを味噌煮にしてみた。 明日の弁当になるだろう アジは塩焼きにした。 魚づくし 捌くの上手くなった。
お弁当のおかずにもなるひじきの煮物 冷蔵庫に入れておけば5日はいける。 使うのは、姫ひじき! サッと油を流す たっぷりの水でひじきをもどす。 30分くらい。 出汁400ccをつくる 花かつおをつかう さっと炒めて、だし汁追加で2分ほど煮る さとう大…
二日目は、道の駅から始まった。 ここ数か月の中で、もっとも熟睡したとおもう。 しずかな場所でゆっくり休めた。 さて、朝ごはんと思っていたけど、なんだか、人の動きが激しくなってきたので、場所を変えてコーヒーと買っておいたパンを食べたい。 そう思…
男の子の部活の送迎。 部員各自が八海山まで行くと思ってた。 どうやら部員の多くは長岡駅から五日町駅までJRで行くようだ。部活なので各家族が乗せて行くとばかり思ったら大半がJR。 三条ー八海山を2日連続送迎は嫌なので、1人キャンプして待つことにした…
やっぱりバイクは革パンがいい。 シートとパンツがずれないから下りのブレーキでお尻が動くこともない。 そうすると変な腕の力もいらない。 すごく、疲れないのだ。 しかし、革パンは手入れが必要。 ほんとは、ミルクoilがいいけど、100均のクリーム塗っ…
男の子の支援金は無事認定されたのだが、娘の支援金申請がされていなかった。 と、いうことで、7月から翌6月までの申請を行う。 今は、e-Shienシステムという方法で手続きを行う。 10月に結果が分かるようだ。 多分、大丈夫だと・・・。 申請書類等々、PC等…
いつものように5:30起床 洗濯二回戦 床の掃き掃除‼️ 毎日やってるけど髪の毛いっぱい落ちてる。 そして今朝のメイン。 エリザベスタウンベーカリーの食パン4ツ切り 至福だ。 ヨーグルトにキュウイとバナナを混ぜて、ハムと卵を焼いて、サラダをちょいと。 パ…
ニキビの薬がなくなったのでもらいに行きました。 べピオローション 医師の診断がないと処方されません。 もうちょいが治らないと、相談したらミノマイシン50mgを出してくれた。 これで完全に治るでしょう