だあさんの連絡帳

いろんなことをお知らせするよ

2005年に熊本から新潟に引っ越してきました。2015年式YAMAHA MT-09 Tracerで目指せ!!北海道1周

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

山登り用ヘッドライト SC-400R N-FORCE

山登り用ヘッドライト SC-400R N-FORCE 買いました。 しぶしぶ買いました。 なぜか?って。 男の子が数回使ったヘッドライトを無くしたから。 ヘッドライト 充電式 LED 防水 登山 釣り キャンプ 登山用 アウトドア用 防災 災害対策 LEDヘッドライト ヘッドラ…

My Yamaha Motor café in 富山 滑川

道の駅ウェーブパークなめりかわ で行われたMy Yamaha Motor café 天気が良ければバイクで行こうと思っていたけど、一日中雨の予報。 そして、男の子も行きたいということで車で行きました。 片道2時間 割と近いです。 新型トレーサーも展示 私の初期型トレ…

北海道のお土産

よくしてもらってた業者さんが退職するということで、 有休消化で行った北海道旅行のお土産です。 マルセイバターケーキ! クルミがマッチしてとても美味しい。 新潟では味わえないスイーツです。 おいしくいただきました。 わざわざ買ってきていただいたこ…

草むしり

誰かがやらなきゃ誰もやらない 雨降ってたけど今日やらなきゃずっとできない。 1時間かかりました。 ちょうどラジオで子供相談室を放送してたので聴きながら。今日は宇宙とAI、生物に関する質問でした。

ついに中華鍋買った!

燕三条製の39cm これにしました。 ずっと欲しかったけどなかなか売ってない。 決断したのは、娘の鉄分不足。 そしてチャーハンを作る頻度が上がったこと。 問答無用でご飯をたくさん炊く人がいるので冷やご飯が余る…。 県央地域にはストックバスターという余…

無印良品でまくら買う

男の子のニキビがやっぱり減らない。 病院にも行った。 ここまできたらありとあらゆる治療を施す。 私もアトピー持ちでニキビもひどかった。 高校の時はアトピーがなくなったがニキビがひどかった。 そうなると、勉強どころではない。 顔ニキビが気になるの…

自動車税を払う

今年もネットで納税 ポイントがちょっとつくから。 手数料払っても少し得 eLTAX

残った一枚

急激に暑くなった日 事前に今日は暑くなるのがわかっていたから、冷感シーツを洗っておいた。 子供たちに青が一番涼しくて、次に緑。 普通のシーツはピンクだよ。 そう話してお風呂に入った。 風呂から上がるとピンクのシーツだけまだ干してある。 そうか…。

杢:mokumokumoku グラス

新潟・三条にある杢 カフェでありスイーツ屋です。 そこのグラス。 縁あって私のところに来ました!!! ありがとうございます! 普通のグラスじゃないです!! 絶妙な重さと口当たりのいい厚み このすごさは手に入れた人しかわかるまい。 かわいいデザイン…

日産 クリッパーリオ3BA-DR17W フルタイム4WD ターボ車で高速道路を走行

高崎で展示会があるが男の子の病院の付き添いで行くのをやめていたが、行くことになった。 男の子の皮膚科の予約が今回は取れなかった。 いつもならWEB予約が始まってすぐに何とか予約できたが、 今回は、数秒で予約不可。 すごい人数だったようだ。 なので…

旅の跡

青森までソロツーリングしたのはすでに2週間前。 目標を達成してしまったので、だいぶぽっかり穴が開いた感じ。 抜け殻のようだ。 次の目標を。明確な目標を早めに作らなければ。 楽しかった青森。 寒かった竜飛 民宿の津軽弁 すべてが楽しい思い出だ。 もし…

5/11という日

たっちゃんが亡くなって11年 今年も墓参りに行ってきた。 帰りに仏壇に手を合わせてきた。 今は、老夫婦の2人暮らしと猫二匹。 1時間くらいいました。 そして今日は母の日。 夕方シャトレーゼにスイーツ買いに行きました。 普段買いに来ないようなおじさんた…

ある土曜日

朝から洗濯と弁当と朝ごはんを一気にやる。 普通の主婦がやっていることを休日にやる。 その勢いで出社。 さっさと仕事を終わらせて、宅配便を取りに行く。 そのまま、食材の調達。 帰ってきたら、そのままひるごはんの準備。 昼からはゆっくりできた。

MT-09 Tracerドラレコ MAXWIN BDVR-B001

やはりこれからの時代、ドライブレコーダーは必須です。 嘘つきもたくさんいる時代です。 証拠は記録するもの。 選んだのは、MAXWIN BDVR-B001 6000円くらいです。 安い方です。 決め手は、USB電源でいいこと。 充電しながら録画できること。 なによりも安い…

MT-09 Tracer ステップの振動対策

Tracerの振動対策です。 パフォーマンスダンパーが入ったことによりずいぶん振動は抑えられたけど、 100km/hを過ぎたあたりの振動が気になる。 高速道路をずーっと走っていると、足がしびれる。 純正のステップはゴムが使われてないため、微振動がダイレクト…

距離の感覚

竜飛岬まで行ったのだが、まだどれくらい遠かったのかピンときてない。 実家から距離だけでいうと岡山市役所まで。 時間でいうと、姫路まで行って帰ってきたということになる。 そう考えると、遠い。ぞっとする。 青森まで全部、高速道路が開通していれば近…

インスタントコーヒーを買ったはずが…

昨日、ツーリング帰ってきてから家の中の状態がほぼ変わってない。 散らかってないだけでも良しとしよう。 と、いうことで、洗濯をし、キッチンを片付ける。 リビングにロープを張り、洗濯物を一気に干す。 ようやく就寝。 朝はご飯を炊く。 最後のコメを炊…

MT-09 Tracer 青森 最終日

さて、帰ります。これまでの走行距離は775km 疲れはそれほどない。 やっぱり昨日の銭湯がよかったかな。 朝食をコンビニと思ってたけど、それじゃパワーは出ないのでしっかり食べることにした。 朝4時からやってる吉野家。 時間があれば、朝7時からやって…

MT-09 Tracer 青森 2日目

津軽半島周遊 雨です。 9時から降るんじゃなかったの?_ウェザーニュースさんよ。 わかっていましたが嫌です。 まあ、小降りだから。 太宰治の資料館 もちろん開いてません。 だってまだ7:00だから。 やっぱり、疲れていても昨日来るべきだった。見たかっ…

MT-09 Tracer 青森 初日

新潟に来てからずっと青森の仲間のところに遊びに行こうと企んでいた。 少しだけ時間が取れそうなのでひと月前に、行くことを決めたその日に宿やルートをまとめた。 決めたら行く! 毎年、年賀状に今年こそは遊びに行くよ! って書いてたから。今年は実行だ…