二日目は、道の駅から始まった。
ここ数か月の中で、もっとも熟睡したとおもう。
しずかな場所でゆっくり休めた。
さて、朝ごはんと思っていたけど、なんだか、人の動きが激しくなってきたので、場所を変えてコーヒーと買っておいたパンを食べたい。
そう思いgoogle mapを開くと、
雷電様の水
というのが近くにある。
行ってみた。
年配の夫婦がいた。
つくばナンバーの車だ。
話しかけると、もう10年も通っているらしい。
ポリタンクが7個位見えた。
ここのお水を飲むと調子がいいんだよって。
それと、筑波から3時間で来れるから早朝出てきて昼までには戻れるそうな。
午前中だけなら、介護している年寄にも迷惑が掛からないらしい。
たぶん水が汲めるのも楽しみだが、ドライブもしたいのだと思う。
遠くまで行って水がもらえるのだから。
わたしも10Lのお水を汲ませてもらいました。




また、近くにある銭淵公園へ。
おいしくコーヒーをいただき、公園でぼぉ~としました。
日曜日の午前らしく。
休みの日にしたかったこと
映画を見たい。
でも魚沼には映画館がない。
なのでもうひとつのしたかった髪を切りに理髪店へ。
1300円で切ってもらいました。
おかんが一人でやっているチェーン店です。
入口に書いてあった。
休みの日はすごく時間がかかるので、待ち時間が長いよ。って。
時間はたくさんあるので待つことにした。
手早く、ささっと切ってもらえた。
しかもうまい。
おもいっきりの良さと、どういう髪型にしてほしいかをくみとる能力が高いのだとおもう。
すっきりしたところで、男の子を迎えに。
予報通り雨。
しかも土砂降り
部員たちも1時間も早く切り上げてきたらしい。
また、2人乗せて五日町駅へ。
帰りに、浦佐温泉のてじまやへ。
14時から日帰り温泉が可能。
時計をみると14時。
なんてタイミングがよいこと。
遅めのお昼もとり、帰路へ。
帰ってきたら、娘が待ってた。
リビングから車をのぞき込む娘。
ほんとに待ってたというのは、こういうことをいいのだろうなと・・・。
荷物を片付けて、毎週行っているスーパーへ買い出し。
朝から晩まで動いていると、疲労感より、充実感が上回り疲れがでない。
疲れている時こそ行動だな。
それにしても、県外ナンバーの車をよく見た。
飲食店は行列だが、観光地はまばら。
見て回る観光から、食べる観光に変わってきたようだ。