ピアノを習い始めて半年、ついに発表する機会がきました。
自ら習いたいと申し出があったから長続きしてます。
練習は、毎週月曜日1時間あります。
家でもしているみたいだし、学童保育でも上級生の女の子に教えてもらっているらしいです。
一時期は両手で弾けないからやめるって泣いてたけど、
今日はしっかり弾けてました。
何よりも今日はトップバッターでした。
堂々と出てきて、しっかりお辞儀をし、急かされることもなく自分のペースで、一呼吸しっかりしてからひきはじめました。ちょっと間違ったけど、合格です。
それにしても、発表会なのに、間違う子が多い。
プレッシャーに弱いのか。
間違ってもいいよって言われているのか?
今時の子はそんなもんなのかな 。
練習が足りないのかな?
昔、ピアノを習っていたから舞台でも度胸がついたし、
頭が真っ白になった時には、体が覚えているくらい練習が必要だってことも学んだ。
ピアノは最後まで好きにはなれなかったけどね。
背筋の曲がっている子、椅子の右側から座る子なんかが
気になった一日でした。