警察のHPをみると情報がでているが、
免許所有者数は81,742,303人
この数値は、免許証の数と一致している。
原付バイクもひとつ
大型特殊の自動車もひとつ
たくさんの人が免許証はもっている。
そして、中古車の数もいっぱい
ふと思ったのが、
なぜ、数千キロしか走ってなくて下取りに出したのだろう?
飽きたから?
思ったのとちがったから?
買ってすぐ乗れなくなったから?
私の感覚だと、やっぱり高い買い物だから、買ったからには使い倒したい。
もし、週末ドライバーなら、
年間53周で毎週2回だけ買い物に車を使う人
都会だと5キロ先のスーパーに行くと、
毎週20km
20km x 53
年間1060kmしか走らない。
だと5年や7年乗っても1万キロ行かない可能性が確かにある。
中古車は走ってなさすぎるのも怖い。
都会の駐車場は青空駐車場かな?
今回買ったエクストレイルは
2014年2月式だから、11年前
11年前で8万キロ
年間8000キロ
まぁ普通だ。
新車もいいけど中古車という選択肢もあるな。
日本の車検制度は2年
日本車で2年は早くないか?
でも、中古で買うなら、しっかし整備されているから安心
乗りつぶす人には車検の期間は短い
中古車を買う人には車検はしっかししててほしい。
お金持っている人
たくさん新車買って早く中古市場に引き渡してくれぇ~