だあさんの連絡帳

いろんなことをお知らせするよ

2005年に熊本から新潟に引っ越してきました。2015年式YAMAHA MT-09 Tracerで目指せ!!北海道1周

エクストレイル

f:id:darsans:20250810190705j:image

2014年11月に新車で購入したエクストレイル

11年近く乗りました。その距離17万8000km

もう少しで車検でしたが、おそらくたくさんの修理が必要

マフラーの穴

足回りの錆とガタツ

ヘッドライトのくすみによる光量不足

おそらく、車検で40万くらいになるかもしれない。

エンジンはまだまだだけど・

迷いに迷って同じエクストレイル、しかも同じ型式NT32

PROBOXや、他にローンを組んで買うのも考えたけど、

今は、現金が必要。

極力お金を使わない方向で進めました。

ここ新潟は、車を購入する際、15万くらい別でスタッドレスを用意しなければならない。中古の車を買っても、プラス15万が必要。

だったら同じ型の車を買えば、今使っているものがそのまま使える。

どこが壊れやすいかもわかる。

f:id:darsans:20250810190714j:image

今回、ネクステージで買った車は、

2014年2月が初年度。

距離が80,400km 関東で走っていたようだ。

90万だけど、決め手は弾スプラッシュコートが助手席側だけ施工してある。

お店の前で、コーティングの見本として置いてあった車です。

運転席側のコーティングが全くないわけではない。

今のところ、その差は出てません。

よく見ると艶がちがうかな?

f:id:darsans:20250810190725j:image

ボディーの違いはそこまでないのだが、もっとも気になるのはヘッドライト。

施工してある方は、黄色汚れがない。

かなりクリアーだ。

施工してない方は黄色い。

なので、中古車として買うのだが、ヘッドライトだけは、追加コーティングして納車してもらうことにした。

さて、このエクストレイルは

EMERGENCY BRAKE PACKAGE “エマージェンシーブレーキ パッケージ”

安全装備がついているなど、今までのエクストレイルより、フル装備って感じ。

足回りも新しくなったみたいでかなり静かになりました。

振動もなくなった。

あと5年8万キロくらいは走りたいな。